特別区たばこ税、入湯税
最終更新日 令和4年10月20日
ページ番号 5395
特別区たばこ税
たばこ税は、たばこの消費に対してかかる税金です。たばこの価格には、消費税、国たばこ税、たばこ特別税、都たばこ税、特別区たばこ税が含まれており、たばこを買うと同時に、これらの税金を一緒に納付していることになります。
特別区たばこ税は、たばこ製造業者などが世田谷区内の小売店に販売した、たばこの本数により計算されます。税額改訂がある場合は、これ以外にたばこを販売のために一定数以上所持する小売販売業者などに対して、手持品課税がなされます。
世田谷区内で販売されたたばこの特別区たばこ税は世田谷区の財源となり区政に役立てられています。
1箱のたばこ税(20本入り540円、消費税10%の場合)
※令和2年10月現在の代表的な紙巻たばこ1箱あたりのたばこ税等の税額及び税負担割合は次のとおりです。(たばこ税等に関する資料:財務省)
消費税額 | 国税 | 地方税 | たばこ税の合計額 | 負担割合 | 合計税額(たばこ税・消費税) | 負担割合 | ||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
国たばこ税 | たばこ特別税 | 都たばこ税 | 特別区たばこ税 | |||||
49.09円 | 126.04円 | 16.40円 | 20.00円 | 122.44円 | 284.88円 | 52.8% | 333.97円 | 61.8% |
142.44円 | 142.44円 |
【税率】下記のとおり、税率が段階的に引上げられます。
期間 〈税額は1,000本あたり〉 |
令和元年 10月1日から |
令和2年 10月1日から |
令和3年 10月1日以降 |
---|---|---|---|
地方たばこ税 | 6,622円 | 7,122円 | 7,622円 |
特別区たばこ税 | 5,692円 | 6,122円 | 6,552円 |
都たばこ税 | 930円 | 1,000円 | 1,070円 |
国たばこ税 〈たばこ特別税含む〉 |
6,622円 | 7,122円 | 7,622円 |
入湯税
入湯税は鉱泉浴場の入湯行為に対して課される税金です。世田谷区での税額は、1人1日につき150円です。12歳未満の子どもや共同浴場、一般の公衆浴場、施設の利用料金が1,200円以下の場合は、税はかかりません。
世田谷区内には2ヶ所の該当施設があります。
このページについてのお問い合わせ先
納税課収納・税証明係
電話番号 03-5432-2197
ファクシミリ 03-5432-3012