今年も11月11日から17日までの間に、税を考える週間の展示や講演会を行います。
このページに知りたい情報がない場合は
世田谷区トップページ > くらし・手続き > 税金 > 11⽉11⽇から17⽇は税を考える週間です!
ここから本文です。
最終更新日 2025年11月1日
ページID 19890
募集中
募集終了
事前申込必要
表示しない
今年も11月11日から17日までの間に、税を考える週間の展示や講演会を行います。
午前9時から午後7時まで
17日(月曜日)は午後5時まで
世田谷教育会館1階ロビー

オンライン利用不可能

窓口利用不可能

郵送利用不可能

電話利用不可能

ファクシミリ利用不可能

メール利用不可能

コンビニ利用不可能
ふるさと納税に関するパネル、世⽥⾕区内の⼩中学⽣が作成した税に関する「作⽂・標語・絵はがき・書道」等のパネルを展⽰します。
|
内容 |
日時 | 場所 | 備考 |
|
11月10日(月曜日)から11月21日(金曜日) 午前9時30分から午後11時 (最終日は午後4時まで) |
世田谷区民会館第2別館(キャロットタワー26階) | 土日・夜間もご覧いただけます。 |
| 11月23日(日曜日)から12月9日(月曜日) | 世田谷合同庁舎1階ロビー | 図書館開館時間帯にご覧いただけます。 |
| 内容 | 日時 | 場所 | 備考 |
|
11月8日(金曜日) 午前11時から午後3時 |
烏山区民センター広場 | 雨天の場合は烏山区民センター集会室にて展示いたします。 |
| 内容 | 日時 | 場所 | 備考 |
|
11月9日(土曜日)から11月17日(日曜日) | 玉川髙島屋地下通路 | |
|
11月8日(金曜日)から11月17日(日曜日) | 玉川総合支所2階(玉川地域社会福祉協議会事務所通路) | 開館時間内のみご覧いただけます。 |
|
11月7日(木曜日)から11月17日(日曜日) | 玉川総合支所1階デジタルサイネージ |
通常の広告等とともに、1作品につき15秒程度が繰り返し流れます。 |
税理士による税の無料相談を下記のとおり実施します。
| 対象地域 | 開催日時 | 会場 | 主催 |
|
世田谷税務署管内 |
11月8日(土曜日)午後1時30分から午後4時 |
東京税理士会世田谷支部(若林4-31-7ベルジュ102) |
東京税理士会世田谷支部 電話番号5481-0770(要申込)
|
| 11月17 日(月曜日)午後1時から午後4時 | 三茶しゃれなあどホール6階(三軒茶屋1-41-10) | ||
| 北沢税務署管内 |
11月10日(月曜日)午後1時から午後4時 |
東京税理士会北沢支部(松原6-1-10アイリンマンション3階) |
東京税理士会北沢支部 電話番号3322-7894(要申込) |
|
11月12日(水曜日)午前11時から午後3時 |
烏山区民センター |
東京税理士会北沢支部 電話番号3322-7894(当日会場へ) |
|
| 玉川税務署管内 |
11月12日(水曜日)午後2時から午後3時 |
二子玉川駅改札付近 |
東京税理士会玉川支部 電話番号3700-0562(当日会場へ) |
|
【相続税専用】 毎週火曜日・木曜日午後1時から午後4時 |
東京税理士会玉川支部(玉川2-4-4玉川酒販会館3階) |
東京税理士会玉川支部 電話番号3700-0562(要申込) |
各税務署の管轄は国税庁ホームページをご確認ください。
「税を考える週間」に合わせて、講演会を実施します。
| 日時 | 場所 | 主催・問い合わせ先 | 備考 |
|
11月11日(火曜日) 受付開始:17時30分 開演:18時 終了予定:20時 |
玉川区民会館(せせらぎホール) |
公益社団法人 玉川法人会 電話番号:03-3707-8668 FAX:03-3707-4992 |
メール・FAX・ネット申し込み
|
財務部 課税課 管理係
電話番号:03-5432-2163
ファクシミリ:03-5432-3037