子ども・子育てつなぐプロジェクトとは
最終更新日 令和4年9月13日
ページ番号 138455
子ども・子育てつなぐプロジェクトでは、区内で、地域の子ども・子育て家庭を支援するために自主的な活動を行っている団体や、これから活動を始めようとしている団体を対象として、年に5~6回の交流会を実施しています。
子ども・子育てつなぐプロジェクトとは
概要
子ども・子育てつなぐプロジェクトは、区内で子育て支援活動を行っている団体が、団体主体の交流を通して、参加団体皆で学び、情報交換を行うことで、自身の活動の一助とすることはもちろん、他団体とのつながりを持つことで、地域での子育て支援活動が更に充実することをねらいとした取り組みです。この取り組みの一環として、年に一度、「世田谷子育てメッセ」を開催しています。
対象
区内で、地域の子ども・子育て家庭を支援するために自主的な活動を行っている団体や、これから活動を始めようとしている団体が対象です。乳幼児だけでなく、小学生以上の子どもや保護者を対象に活動している団体ももちろん対象です。
(営利活動や政治・宗教活動を目的として活動している団体は対象となりません。)
「子ども・子育てつなぐプロジェクト」への参加登録について
子ども・子育てつなぐプロジェクト(つなプロ)への参加登録を希望の方は、「子ども・子育てつなぐプロジェクト」の案内をご確認のうえ、「参加登録書」に必要事項をご記入のうえ、子ども家庭課までお送りください。
- 参加登録は随時受付けています。
- 参加登録された団体に、各交流会のお知らせや子育てメッセの案内を送付しています。
子育て活動団体交流会
区内で子育て支援活動を行っている団体同士が交流できる機会として、交流会を企画しています。
交流会では、「世田谷子育てメッセ」の企画・運営などについて、話し合いをしながら決めています。各団体の活動紹介や、講演会などを行うこともあります。
各交流会のスケジュールや内容については、子育て活動団体交流会のページをご覧ください。
「つなプロ掲示板」で活動紹介をしています
子ども・子育てつなぐプロジェクトに参加登録している団体の活動を紹介しています。
各団体が作成したちらし・ポスターを掲載しています。
詳細はつなプロ掲示板のページをご覧ください。
添付ファイル
PDFファイルの閲覧にはAdobe Reader(無償)が必要です。お持ちでない方は、Adobe社のサイトからダウンロードしてください。
関連リンク
このページについてのお問い合わせ先
子ども・若者部 子ども家庭課
電話番号 03-5432-2569
ファクシミリ 03-5432-3081