外国籍のお子さんで区立小・中学校への就学を希望する方へ
最終更新日 令和4年9月22日
ページ番号 127984
世田谷区立小・中学校への就学の手続きについて(外国籍の方向け)
关于世田谷区立小学・初中入学手续(面向外籍人士)(中国語/中文)
세타가야구립 초・중학교의 취학 수속에 대하여(외국 국적자 대상)(ハングル/한국어)
外国籍のお子さんの区立小学校・中学校への就学
外国籍のお子さんで、世田谷区立小・中学校に就学を希望する場合、教育委員会事務局学務課で手続きが必要です(保護者の方以外が手続きする場合は、委任状が必要)。世田谷区外から転入した方は、住民登録(転入届出)後に、申請にお越しください。申請場所や受付時間等は、以下のとおりです。
なお、事情があり住民登録ができない場合は、まず、来庁前にお電話(03-5432-2683)でご相談ください。
令和5年度新入学のお子さん
教育委員会事務局学務課で手続きをしてください(保護者の方以外が手続きする場合は、委任状が必要)。現在、区立小学校の6年生で在学中のお子さんが、区立中学校へ進学する場合も改めて申請が必要です。申請場所や受付時間等は、以下のとおりです。
なお、事情があり住民登録ができない場合は、まず、来庁前にお電話(03-5432-2683)でご相談ください。
(備考)
- 9月末までに世田谷区に住民登録がある外国籍のお子さんには、10月以降、手続きの案内通知を郵送しております。
- 新小学1年生の就学前健康診断は、10月中旬から11月下旬にかけて各世田谷区立小学校で実施されます。受診をする方は、お早めに申請にお越しください。手続きの際に、健康診断用の書類をお渡しします。
- 12月末までに申請された方には、令和4年1月中旬頃に、入学式に必要な「就学通知書」を郵送します。
学年 | 生年月日 |
---|---|
新小学1年生 | 平成28年(2016年)4月2日から平成29年(2017年)4月1日生まれ |
新中学1年生 | 平成22年(2010年)4月2日から平成23年(2011年)4月1日生まれ |
申請場所・受付時間など(転入・新入学共通)
世田谷区教育委員会事務局学務課就学係
- 場所 世田谷区役所第1庁舎4階47番窓口 (住所 東京都世田谷区世田谷4丁目21番27号)
- 受付時間 平日午前8時30分~午後5時(祝日、年末年始を除く)
- 電話番号 03-5432-2683、ファクシミリ 03-5432-3028
(注意)総合支所や出張所等では手続きできませんのでご注意ください。
(補足)外国語での相談は、外国人相談(詳しくはこちらのページをご覧ください)で対応しています。
注意事項など
- 正式に区立の小学校・中学校に転入・入学するための手続きです(体験入学ではありません)。
- 通学する学校は、お住まいの住所により指定されます。原則、学校を自由に選ぶことはできません。
- 申請したものの、区立小学校・中学校へ入学しなくなった場合は、必ず教育委員会事務局学務課(電話番号03-5432-2683)へご連絡ください。
帰国・外国人教育相談室
外国から帰国して区立小学校・中学校に編入するお子さん、および外国人のお子さんを対象に、「帰国・外国人教育相談室」で入学時の相談や進学相談・補習教室などを行っています。
詳細は、「帰国した子どもおよび外国人の子どものための教育相談」または「帰国・外国人教育相談室のホームページ」にも掲載しています。(世田谷区立梅丘中学校ホームページ内/日本語のみ)
外国人児童生徒のための就学ガイドブック
文部科学省のホームページに、7か国語による詳しい就学案内が公開されています。
添付ファイル
PDFファイルの閲覧にはAdobe Reader(無償)が必要です。お持ちでない方は、Adobe社のサイトからダウンロードしてください。
関連リンク
このページについてのお問い合わせ先
学務課就学係
電話番号 03-5432-2683
ファクシミリ 03-5432-3028