令和5年度地域密着型サービス拠点整備・運営事業者の募集について

最終更新日 令和5年9月1日

ページ番号 185453

世田谷区では、補助金を活用して地域密着型サービス事業所を整備・運営する事業者を公募しています。

応募にあたっては、PDFファイルを開きます令和5年度の募集要項等をご覧いただき、補助条件等を十分ご確認いただいた上でご応募ください。募集要項等を紙媒体で希望される場合はご郵送いたしますので、ご連絡ください。

【更新情報】

  • 令和5年9月1日 令和5年度の募集要項及び様式を一部修正しました。
  • 令和5年8月23日 令和5年度第1回の選定結果及び第2回の募集数を掲載しました。
  • 令和5年5月17日 PDFファイルを開きます本公募に関する質問と回答を掲載しました。
  • 令和5年4月24日 令和5年度の募集要項及び様式を掲載しました。

募集期間

令和5年度募集日程

募集回 募集期間 質問受付期限 書類提出期間

第1回

4月24日(月曜日)

~5月31日(水曜日)

※募集は締め切りました

5月17日(水曜日)

午後5時

5月25日(木曜日)

~5月31日(水曜日)

第2回

9月1日(金曜日)

~9月29日(金曜日)

9月15日(金曜日)

午後5時

9月25日(月曜日)

~9月29日(金曜日)

(補足)書類提出の受付時間は、いずれも午前9時~午後5時です。事前に電話予約の上、お越しください。

(補足)新型コロナウイルス感染症の影響等により、審査の方法や時期、東京都補助協議の日程等を変更する場合があります。

第2回募集数

令和5年度地域密着型サービス募集数
サービスの種類 募集数

認知症対応型共同生活介護
(認知症高齢者グループホーム)

3か所

小規模多機能型居宅介護 又は

看護小規模多機能型居宅介護

2か所

定期巡回・随時対応型訪問介護看護

1か所

第1回選定結果

応募事業者

1事業者

選定事業者

株式会社やさしい手(所在地 東京都目黒区大橋2丁目24番3号)

計画概要

(1)施設概要  看護小規模多機能型居宅介護(登録定員29名、通い18名、宿泊9名)

(2)整備予定地  上北沢3丁目32番13(住居表示)

(3)整備手法  昭和信用金庫上北沢支店の建替えに伴い、8階建ての建物の3・4階部分を選定

事業者が借り受け、改修して整備

(4)施設規模  地上8階建(うち当該施設は3・4階)

(5)スケジュール (予定) 令和6年2月着工、令和7年1月竣工、令和7年3月開設

整備検討いただくうえでのお願い

  1. 区内の施設整備状況に地域偏在があり、特に北沢地域(梅丘、代沢、新代田、北沢、松原、松沢)は事業所が不足しているため、ぜひご検討をお願いします。
  2. グループホームの家賃や小規模多機能居宅介護の宿泊費などは、区民の皆様が利用しやすいよう、可能な限り低額となるようご検討ください。
  3. 新たな事業所を運営するにあたり、人材の確保が大きな課題になると考えられます。計画的な職員採用はもとより、人材育成の面から体系的な研修を実施するなど、職員の学ぶ機会を積極的に設け、サービスの質の向上に努めてください。
  4. 土地や建物を借りて整備する場合はオーナーに事業の趣旨などきちんと説明・理解してもらい、長期的な運営に支障のないよう、よくご検討のうえ提案してください。
  5. 地域にとけこみやすいよう、施設名にはその地域名や町名を入れてください。
  6. 令和5年度第2回の募集から、災害イエローゾーンにおける施設整備の条件を追加しました。詳しくは募集要項(P.4 5 (1) ア ➈)をご確認ください。

その他

  • 募集期間外であっても、整備に関する相談は随時受け付けています。
  • 補助金を活用しないで施設整備をする場合は、本公募の対象外です。
  • 補助金活用なしの場合も、整備をご検討の際は、必ず高齢福祉課事業担当までご相談ください。

添付ファイル

PDFファイルの閲覧にはAdobe Reader(無償)が必要です。お持ちでない方は、Adobe社のサイトからダウンロードしてください。

関連リンク

このページについてのお問い合わせ先

高齢福祉課

電話番号 03-5432-2411

ファクシミリ 03-5432-3085