このページに知りたい情報がない場合は
世田谷区トップページ > 区政情報 > 広報 > 区のおしらせ「せたがや」 > 区のおしらせ「せたがや」バックナンバー > 区のおしらせ「せたがや」令和6年3月15日号 > 区のおしらせ「せたがや」令和6年3月15日号(8面)
ここから本文です。
最終更新日 2024年3月15日
ページID 14843
4月から5月にかけて、部署(窓口)の移転を行います。来庁の際はお間違えのないようお気を付けください。
移転部署 | 現在地 | 移転先 | 移転日 |
---|---|---|---|
世田谷総合支所 地域振興課 | 第3庁舎1階・2階 | 西棟2階 | 4月15日 |
世田谷総合支所 街づくり課 | 第1庁舎4階 | 西棟2階 | 4月15日 |
庁舎管理担当課、庁舎建設担当課 | 第1庁舎2階 | 西棟2階 | 4月15日 |
区議会事務局 | 第2庁舎4階 | 東棟7階 | 4月15日 |
会計課 | 第1庁舎1階 | 西棟1階 | 4月22日 |
学校健康推進課、教育環境課 | 第1庁舎2階 | 西棟1階 | 4月22日 |
住宅管理課、居住支援課 | 第1庁舎4階 | 西棟1階 | 4月22日 |
地域行政課 | 第1庁舎3階 | 西棟4階 | 4月22日 |
選挙管理委員会事務局 | 第1庁舎5階 | 西棟4階 | 4月22日 |
秘書課 | 第1庁舎3階 | 東棟3階 | 4月22日 |
災害対策課、地域生活安全課 | 第3庁舎3階 | 東棟3階 | 4月22日 |
スポーツ推進課、スポーツ施設課 | 第1庁舎1階 | 西棟3階 | 4月30日 |
子ども家庭課(子ども医療・手当係) | 第1庁舎2階 | 西棟3階 | 4月30日 |
子ども・若者支援課(若者支援)、子ども家庭課 | 第1庁舎5階 | 西棟3階 | 4月30日 |
政策企画課、経営改革・官民連携担当課、財政課、広報広聴課、総務課、区政情報課 | 第1庁舎3階 | 東棟4階 | 4月30日 |
経理課 | 第1庁舎2階 | 東棟5階 | 5月7日 |
人事課、職員厚生課 | 第1庁舎5階 | 東棟5階 | 5月7日 |
監査事務局 | 第3庁舎2階 | 東棟5階 | 5月7日 |
教育総務課、学校職員課、教育指導課、地域学校連携課 | 第1庁舎4階 | 東棟6階 | 5月7日 |
生活保健課 | 第3庁舎2階 | 第2庁舎4階 | 5月7日 |
学務課 | 第1庁舎4階 | 第2庁舎5階 | 5月7日 |
区政情報センター | 第1庁舎1階 | 第2庁舎4階 | 5月13日 |
用地課、生活福祉課 | 第1庁舎2階 | 第2庁舎5階 | 5月13日 |
※部署の名称は、3月15日時点のものです。
問合せ先:庁舎管理担当課 電話番号:03-5432-2088 ファクシミリ番号:03-5432-3006
ハクビシン・アライグマが家屋内に棲(す)みつき、繁殖し、幼獣の鳴き声が聞こえる等ありましたらご連絡ください。区が委託する専門業者が捕獲に伺います。
ほかの情報/要件等詳しくは、区HP番号:123164をご覧ください。
問合せ先:環境保全課 電話番号:03-6432-7137 ファクシミリ番号:03-6432-7981、総合支所地域振興課(世田谷 電話番号:03-5432-2818 ファクシミリ番号:03-5432-3031、北沢 電話番号:03-5478-8038 ファクシミリ番号:03-5478-8004、玉川 電話番号:03-3702-1134 ファクシミリ番号:03-3702-0942、砧 電話番号:03-3482-1324 ファクシミリ番号:03-3482-1655、烏山 電話番号:03-3326-1207 ファクシミリ番号:03-3326-1050)
相談窓口では、専門家の支援を受けるために必要な情報を提供しています。
消費生活相談 | 世田谷区消費生活センター | 電話番号:03-3410-6522 ファクシミリ番号:03-3411-6845 |
---|---|---|
区民相談 | 世田谷総合支所区民相談室 | 電話番号:03-5432-2016 ファクシミリ番号:03-5432-3072 |
北沢総合支所区民相談室 | 電話番号:03-5478-8001 ファクシミリ番号:03-5478-8004 |
|
玉川総合支所区民相談室 | 電話番号:03-3702-4864 ファクシミリ番号:03-3702-0942 |
|
砧総合支所区民相談室 | 電話番号:03-3482-3139 ファクシミリ番号:03-3482-1655 |
|
烏山総合支所区民相談室 | 電話番号:03-3326-6304 ファクシミリ番号:03-3308-8269 |
|
生活相談 | 世田谷総合支所生活支援課 | 電話番号:03-5432-2846 ファクシミリ番号:03-5432-3034 |
北沢総合支所生活支援課 | 電話番号:03-6804-7386 ファクシミリ番号:03-6804-7994 |
|
玉川総合支所生活支援課 | 電話番号:03-3702-1734 ファクシミリ番号:03-3702-1520 |
|
砧総合支所生活支援課 | 電話番号:03-3482-1390 ファクシミリ番号:03-5490-1139 |
|
烏山総合支所生活支援課 | 電話番号:03-3326-6112 ファクシミリ番号:03-3326-6169 |
|
納付相談 (税・国保料の滞納等) |
納税課 | 電話番号:03-5432-2208 ファクシミリ番号:03-5432-3012 |
保険料収納課 | 電話番号:03-5432-2343 ファクシミリ番号:03-5432-3038 |
担当=消費生活課
生活にお困りの方の自立支援のための相談/ぷらっとホーム世田谷 電話番号:03-5431-5355 ファクシミリ番号:03-5431-5357
能登半島地震支援に便乗し「区から委託されて能登半島地震の義援金を募っている」「世田谷区ですが不要物品を買い取り現地へ送るので支援物資を供給できないか」等とかたった不審電話が確認されています。区ではそのような義援金の委託や電話連絡は一切していません。
区役所や災害支援団体等をかたり、義援金の募集を名目に現金や電子マネー等をだまし取る詐欺、被災者の身内や友人を装い、困窮を理由に送金を求める詐欺等に十分ご注意ください。不審に思ったらすぐ警察に通報しましょう。
問合せ先:地域生活安全課 電話番号:03-5432-2267 ファクシミリ番号:03-5432-3066
警察署(世田谷 電話番号:03-3418-0110、北沢 電話番号:03-3324-0110、玉川 電話番号:03-3705-0110、成城 電話番号:03-3482-0110)
掲載媒体/せたがや便利帳等備応募は広告取扱事業者で受け付けます。印刷物により募集枠や受付期限等が異なります。詳しくは、お問い合わせいただくか、区HP番号:144796をご覧ください。
担当=広報広聴課
問合せ先:(有)犬小屋 電話番号:03-3411-3347 ファクシミリ番号:03-3411-3346
(株)ADeed 電話番号:03-5937-6835 ファクシミリ番号:03-5937-6836
(株)宣通 電話番号:03-6717-2716 ファクシミリ番号:03-0120-651-556
上記お問い合わせ先参照
このページは広報広聴課が作成しました。