このページに知りたい情報がない場合は
世田谷区トップページ > 区政情報 > 広報 > 区のおしらせ「せたがや」 > 区のおしらせ「せたがや」バックナンバー > 区のおしらせ「せたがや」令和6年1月1日号 > 区のおしらせ「せたがや」令和6年1月1日号(8~11面「募集」)
ここから本文です。
最終更新日 2024年1月1日
ページID 14733
対象/日本語及び英語が堪能な方(TOEIC900点以上またはそれに準ずる方)
勤務日数/年156日(月13日)
報酬/月額16万3428円(予定。期末・勤勉手当あり)
任用期間/4月1日から1年間(再度任用あり)
募集期限/1月18日
問合せ先:世田谷総合支所地域振興課 電話番号:03-5432-2818 ファクシミリ番号:03-5432-3031
区HP番号:194387
内容/区主催の行事等での通訳や聴覚障害者の日常生活支援
対象/次の全てを満たす方(1)6年4月1日現在20歳以上(2)区内在住または在勤(3)区の手話講習会専門コース修了または同等以上の手話技術と知識を有する(4)障害者に対する福祉活動に理解と熱意がある
選考方法/手話の読み取り・表現、面接(手話通訳士、東京手話通訳等派遣センター登録者は一部試験免除あり)
選考日時・会場/3月2日(土)午前10時から成城ホール集会室
申込方法:1月19日(必着)までに、ハガキ(記入例5面。勤務先の名称・所在地・電話番号、手話経験年数、資格(一部試験免除の資格を有する方のみ)も明記)で障害施策推進課(電話番号:03-5432-2388 ファクシミリ番号:03-5432-3021)へ
対象/介護支援専門員の登録をしている、健康で職務に意欲のある方
勤務日数/月16日
報酬/月額19万4724円(予定。期末・勤勉手当あり)
任用期間/4月から1年間((1)再度任用あり)
募集期限/1月12日
問合せ先:介護保険課 電話番号:03-5432-2912 ファクシミリ番号:03-5432-3059
区HP番号:196515
勤務日数/月16日
報酬/月額16万2022円(予定。期末・勤勉手当あり)
任用期間/4月から1年間(再度任用あり)
募集期限/1月12日
問合せ先:介護保険課 電話番号:03-5432-2912 ファクシミリ番号:03-5432-3059
区HP番号:195811
対象/保健師免許を有する方
勤務日数/月16日
報酬/月額23万2593円(予定。期末・勤勉手当あり)
任用期間/4月1日から1年間(再度任用あり)
募集期限/2月16日
問合せ先:世田谷保健所健康企画課 電話番号:03-5432-2433 ファクシミリ番号:03-5432-3019
区HP番号:205536
対象/6年4月1日現在、食品衛生監視員の資格を有する方
勤務日数/月16日
報酬/月額19万6662円(予定。期末・勤勉手当あり)
任用期間/4月1日から1年間(再度任用あり)
募集期間/1月4~26日
問合せ先:世田谷保健所生活保健課 電話番号:03-5432-2927 ファクシミリ番号:03-5432-3054
区HP番号:206905
対象/保育士資格を有する方
勤務日数/年192日
報酬/月額16万1314円(予定。期末・勤勉手当あり)
任用期間/4月1日から1年間(再度任用あり)
募集期限/1月15日
ほかの情報/幼稚園・認定こども園補助員(介助)(非常勤)等の職も募集しています。
問合せ先:乳幼児教育・保育支援課 電話番号:03-6453-1531 ファクシミリ番号:03-6453-1534
区HP番号:207324
対象/小学校または中学校の教員免許を有し、不登校の児童・生徒の支援、体験活動の指導、進路相談等について熱意のある方等
勤務日数/月16日
報酬/月額21万4125円(予定。期末・勤勉手当あり)
対象/養護教諭の普通免許状を有する方
勤務日数/年216日
報酬/月額13万9088円(予定。期末・勤勉手当あり)
任用期間/4月1日から1年間(再度任用あり)
募集期限/1月17日
ほかの情報/詳しくは、募集要領(教育相談課、[1]区HP番号:194258 [2]区HP番号:202466にあり)をご覧ください。
問合せ先:教育相談課 電話番号:03-6453-1511 ファクシミリ番号:03-6453-1534
上記お問い合わせ先参照
このページは広報広聴課が作成しました。