このページに知りたい情報がない場合は

ここから本文です。

最終更新日 2025年4月9日

ページID 1799

世田谷区立小・中学校特別支援学級等整備計画

教育委員会では、令和3年3月に「世田谷区立小・中学校特別支援学級等整備計画」を策定(令和4年3月一部改定)し、区立小中学校の特別支援学級等の開設準備を進めています。

 今後、全ての子どもたちが、生き生きと充実した学校生活を送ることができるよう、学習環境の向上や、施設環境の整備に取り組み、共生社会の実現に向け、推進してまいります。

世田谷区立小・中学校特別支援学級等整備計画(令和7年度~令和9年度)を改定しました

世田谷区教育振興計画にある「特別支援教育の充実」に基づき、特別支援学級を希望する児童・生徒の地域における学びの場の確保のために、区立小・中学校の特別支援学級等の開設準備を進めています。

令和7年3月に利用児童・生徒数の予測等を見直し、令和7年度から令和9年度に取り組む整備内容を反映させた計画に改定しました。

世田谷区立小・中学校特別支援学級等整備計画(令和7年度~9年度)(PDF:1,089KB)

世田谷区立小・中学校特別支援学級整備計画(令和7年度~9年度)(テキスト:44KB)

世田谷区立小・中学校特別支援学級等整備計画を策定しました(令和4年3月一部改定)

 

教育委員会では、特別支援学級等を計画的に整備していくため、令和3年3月に「世田谷区立小・中学校特別支援学級等整備計画」を策定いたしました。

この度、令和3年7月の世田谷区将来人口推計の補正を受け、前提となる児童・生徒数を見直すとともに、自閉症・情緒障害特別支援学級の整備計画を見直し、令和4年3月に計画を一部改定いたしました。

世田谷区立小中学校特別支援学級等整備計画(令和3年3月)(PDF:1,585KB)

世田谷区立小・中学校特別支援学級等整備計画(令和4年3月一部改定)(PDF:1,527KB)

 

区立小・中学校に新たに特別支援学級を開設しました

令和7年4月に下記の区立小・中学校に特別支援学級を開設しました。

特別支援学級を開設した小学校

  • 玉川小学校(自閉症・情緒障害学級)
  • 京西小学校(自閉症・情緒障害学級)
  • 瀬田小学校(知的障害学級)
  • 用賀小学校(知的障害学級)

自閉症・情緒障害学級開設のご案内(玉川小学校・京西小学校)(PDF:166KB)

知的障害学級開設のご案内(瀬田小学校・用賀小学校)(PDF:150KB)

 

特別支援学級を開設した中学校

  • 玉川中学校(自閉症・情緒障害学級)
  • 尾山台中学校(知的障害学級)

自閉症・情緒障害学級開設のご案内(玉川中学校)(PDF:179KB)

知的障害学級開設のご案内(尾山台中学校)(PDF:254KB)

お問い合わせ先

教育総合センター 支援教育課  

ファクシミリ:03-6453-1534