このページに知りたい情報がない場合は
世田谷区トップページ > 子ども・教育・若者支援 > 教育委員会 > 学校教育 > 学校保健・学校生活 > 安全の取組み > 令和7年6月緊急連絡情報配信サービス(すぐーる)の配信情報一覧
ここから本文です。
最終更新日 2025年8月8日
ページID 27236
令和6年8月以降、世田谷区教育委員会事務局から「すぐーる」で配信した内容の一覧です。
令和5年1月から緊急の配信(児童、生徒に係る安心・安全に係る配信)以外は「世田谷区
教育委員会からのお知らせ」チャネルに配信しています。
詳細は学校緊急連絡情報配信サービス(すぐーる)についての頁をご覧ください。
配信内容の詳細については各担当課までお問合せ下さい。
配信日 (予定含む) |
配信件名 |
配信内容 |
担当課 |
---|---|---|---|
6月30日 |
アートとデザイン体験プログラムについて |
東京都と公益財団法人東京都歴史文化財団、多摩美術大学が実施する子供向け芸術文化体験プログラムです。
|
政策研究・調査課 03-6453-1969 |
6月30日 |
STEAM教育講座8月について |
STEAM教育講座を8月の夏休み期間は毎日、教育総合センターほかにて開催いたします。(日曜日・祝日は除く)
|
事業推進担当課 03-6453-1536 |
6月30日 | プラネタリウム・天文教室・親子天文教室のご案内 |
プラネタリウム(7~8月)及び天文教室・親子天文教室のご案内です。
|
中央図書館 03-3429-2356 |
6月27日 |
ハローキャリアワーク「食の力で世代と地域をつなぐ『美味しい焼き菓子』を作りませんか?」 |
美味しい焼き菓子のアイデアを考え、作り、世田谷グルマンサミットで販売体験をする講座です。
|
事業推進担当課 03-6453-1536 |
6月26日 |
ハローキャリアワーク「小さな子どもが好きな人!一緒に楽しい時間を過ごしませんか?」 |
保育士のお手伝い体験をする講座です。
|
事業推進担当課 03-6453-1536 |
6月26日 | 「東京2025世界陸上」無料観戦ご招待! |
「東京2025世界陸上」無料観戦ご招待!
|
スポーツ推進課 03-5432-2742 |
6月25日 | 身近で聴ける新しい日本伝統音楽 | 身近で聴ける新しい日本伝統音楽のご案内です。 |
文化・国際課 03-6304-3427 |
6月25日 | 砧区民講座夏休み企画「プロから学ぶイラスト術」 |
イラストのプロからテクニックを学びながら自由なイメージでイラストを描く講座です。
|
砧総合支所地域振興課 03-3482-2001 |
6月25日 |
ふしぎなコマを作ってあそぼう |
コマに関する絵本の読み聞かせの後にふしぎなコマを作ります。
|
中央図書館 03-3429-1811 |
6月24日 |
ハローキャリアワーク「保育園で働いて、笑顔あふれる新しい体験をしてみませんか?」 |
園児とのふれあいや保育園でのお仕事体験をする講座です。
|
事業推進担当課 03-6453-1536 |
6月24日 |
演劇「あの夏の絵」へのお誘い |
子どもたちへの平和教育の一環として、演劇「あの夏の絵」を上演します。
|
平和資料館 03-3414-1530 |
6月24日 |
世田谷区長唄三味線体験教室の募集について |
世田谷区教育委員会が後援する世田谷区長唄三味線体験教室が開講されます。 |
教育指導課 03-5432-2711 |
6月23日 | ハローキャリアワーク「君のアイデアが楽天を守る! |
ハローキャリアワーク「君のアイデアが楽天を守る!
|
事業推進担当課 03-6453-1536 |
6月23日 |
小学校「目の相談会」申込 |
お子様の目の見え方について、気になることや相談したいことがあるご家庭向けに、「目の相談会」を開催いたします。
|
支援教育課 03-6453-1514 |
6月23日 |
バルーンアートワークショップ開催案内について |
世田谷区松原にある「うめとぴあ」の世田谷区立保健医療福祉総合プラザで、「こどもカフェ」を開催いたします。
|
保健医療福祉推進課 03-5432-2428 |
6月20日 | 7/19開催!体験型キャリアデザイン教室 |
7/19開催!体験型キャリアデザイン教室のご案内です。
|
経済課 03-3411-6653 |
6月20日 |
リサイクル千歳台からのお知らせ |
リサイクル千歳台ではごみ減量・リサイクルに関わる講座等を開催しています。
|
事業課 03-6304-3253 |
6月19日 | 農大・子どもエコゼミについて |
農大・子どもエコゼミ 2025 in Setagayaのお知らせです。
|
事業課 03-6304-3253 |
6月19日 | 子育て中の保護者向け食育講座 |
野菜を無理なく食べるコツ、実践しやすい環境づくりについて聞いてみませんか。
|
健康推進課 03-5432-2440 |
6月17日 |
ハローキャリアワーク「野菜たっぷりメニューを考えようプロジェクト」 |
野菜が苦手な子も、もりもり食べたくなるような保育園の給食メニューを栄養士と一緒に考えて作る講座です。
|
事業推進担当課 03-6453-1536 |
6月16日 |
STEAM教育講座7月について |
STEAM教育講座を7月の毎週土曜日と夏休み期間は毎日、教育総合センターにて開催いたします。
|
事業推進担当課 03-6453-1536 |
6月16日 |
【無料】英語教室(7月5日開催)@教育総合センターについて |
英語コミュニケーション力の向上や国際理解を深めることを目指した英語教室を開催します。 |
事業推進担当課 03-6453-1536 |
6月16日 |
ピースセミナー開催 |
ピースセミナーを開催を開催します。
|
生涯学習課 03-3429-4255 |
6月13日 | 「第28回アドベンチャーin多摩川いかだ下り大会」参加チーム募集 |
「第28回アドベンチャーin多摩川いかだ下り大会」参加チーム募集
|
生涯学習課 03-3429-4254 |
6月12日 |
KSO高雄市青少年交響楽団・SJOせたがやジュニアオーケストラ交流コンサートについて |
高雄市青少年交響楽団とせたがやジュニアオーケストラの交流コンサートを開催します。
|
文化・国際課 03-6304-3439 |
6月12日 | 「ショートテニス教室第1期」について |
ショートテニス教室開催のお知らせです。
|
スポーツ推進課 03-5432-2742 |
6月12日 | 小・中学生手話カフェ開催案内 |
世田谷区立保健医療福祉総合プラザで、「小・中学生手話カフェ」を開催いたします。
|
保健医療福祉推進課 03-5432-2428 |
6月10日 | 教育総合センターだより第32号 |
教育総合センターだより第32号を発行しました。
|
教育相談課 03-6453-1535 |
6月10日 |
国際遊びの日記念シンポジウムのご案内 |
子どもの育ちに不可欠なあそびへの社会の理解を促すシンポジウムを開催します。
|
児童課 03-5432-2254 |
6月9日 |
【参加者募集】チャレンジスポーツ(フットサル) |
チャレンジスポーツ「テクニコ フットサル~個を磨いて輝かせ~」を開催します!
|
スポーツ推進課 03-5432-2742 |
6月9日 |
認定NPO法人スペシャルオリンピックス日本・東京バスケットボール教室について |
認定NPO法人スペシャルオリンピックス日本・東京より知的障害児・者向けに、バスケットボール教室のお知らせが届きました。
|
支援教育課 03-6453-1514 |
6月9日 |
この夏、読書リーダーになろう! |
この夏、新しく読書リーダーになってくれる、小学4~6年生のみなさんを募集します!
|
中央図書館 03-3429-1811 |
6月6日 | 世田谷トレインに乗って世田谷の美味しいを探せ!(LEARN in SETAGAYA) |
聴きこみやフィールドワークにより、自分たちの力で新たな世田谷区の魅力を発見しようというワークショップを開催します。
|
事業推進担当課 03-6453-1536 |
6月5日 |
不登校生徒・保護者のための進路説明会のご案内 |
不登校・不登校傾向にある中学生及び保護者のみなさまの進路に対する不安を少しでも和らげ、自分らしい選択に向けた一歩を踏み出せるよう説明会を開始します。
|
教育相談課 03-6453-1511 |
6月2日 |
えがおニコニコ講座「今のジブンはどんなジブン?」について |
子どもが自分の変化に気づき、自己肯定感をあげられるよう親子で一緒にとりくむワークショップです。
|
事業推進担当課 03-6453-1536 |
6月2日 |
【0期メンバー大募集‼】ユースカウンシル |
区が提起する行政課題や子ども・若者が課題意識をもったことについて検討し、区へ提言します。
|
子ども・若者支援課 03-5432-2599 |
6月2日 |
さわって、つくって点字であそぼう!!について |
「さわって、つくって点字であそぼう!!」を開催します。
|
中央図書館 03-3429-1811 |
上記お問い合わせ先参照
電話番号 上記お問い合わせ先参照
ファクシミリ 上記お問い合わせ先参照
このページは教育DX推進担当課(電話03-6453-1506 ファクシミリ03-6453-1534)が作成しました。