このページに知りたい情報がない場合は

世田谷区トップページ > 子ども・教育・若者支援 > 教育委員会 > 学校教育 > 学校保健・学校生活 > 安全の取組み > 令和7年1月~2月緊急連絡情報配信サービス(すぐーる)の配信情報一覧

ここから本文です。

最終更新日 2025年4月25日

ページID 25063

令和7年1月~2月緊急連絡情報配信サービス(すぐーる)の配信情報一覧

教育委員会からのすぐーる配信一覧

令和6年8月以降、世田谷区教育委員会事務局から「すぐーる」で配信した内容の一覧です。

令和5年1月から緊急の配信(児童、生徒に係る安心・安全に係る配信)以外は「世田谷区

教育委員会からのお知らせ」チャネルに配信しています。

詳細は学校緊急連絡情報配信サービス(すぐーる)についての頁をご覧ください。

令和6年4月から5月配信一覧

令和6年6月から7月配信一覧

令和6年8月配信一覧

令和6年9月から10月配信一覧

令和6年11月から12月配信一覧

配信内容の詳細については各担当課までお問合せ下さい。

緊急連絡情報配信サービス(すぐーる)配信一覧

配信日

(予定含む)

配信件名

配信内容

担当課

2月28日 CHIMERA GAMES Vol.10 区民割のご案内

家族で楽しめる100通り以上の遊びが詰まった日本最大級の体感型フェス「CHIMERA GAMES Vol.10」!

 

スポーツ推進課

03-5432-2742

2月28日

不登校保護者ピアカウンセラー相談会

お子さんが不登校、行きしぶりの状態の保護者の方へ不登校ピアカウンセラーによる相談会のお知らせです。

 

生活福祉課

03-5432-2917

2月28日 025第1期(上半期4月~9月)SETAGAYA FUN AND SMILE SPORTS  申込受付のご案内

2025年4月からの2025第1期(上半期4月~9月)SETAGAYA FUN AND SMILE SPORTSにつきまして、申込受付を開始いたします。

 

スポーツ推進課

03-5432-2742

2月28日

はるやすみこどもカフェ 科学実験ワークショップ開催について

「うめとぴあ」の世田谷区立保健医療福祉総合プラザで、「はるやすみこどもカフェ 科学実験ワークショップ」を開催いたします。

 

保健医療福祉推進課

03-5432-2428

2月26日 発達凸凹の悩みごとお話し会のご案内

お子さんの発達凸凹について一緒に話してみませんか。

 

障害保健福祉課

03-5727-2235

2月26日 教育総合センターだより第30号

教育総合センターだより第30号を発行しました

 

教育相談課

03-6453-1535

2月25日

さくら花見堂スポーツフェスタ

「さくら花見堂スポーツフェスタ」が開催されます!

 

スポーツ推進課

03-5432-2742

2月25日

世田谷地域防災フェアの開催について

「防災」を考えるきっかけのひとつにしていただきたく防災イベントを世田谷公園で開催いたします。

 

世田谷総合支所地域振興課

03-5432-2831

2月25日

「色とりどりの鉱物でアクセサリーづくりをしよう!」(新・才能の芽を育てる体験学習)の開催について

新・才能の芽を育てる体験学習「色とりどりの鉱物でアクセサリーづくりをしよう!」を開催します。

 

地域学校連携課

03-5432-2723

2月25日 「不登校・ひきこもりの対話的支援」講演会のご案内

世田谷若者総合支援センター主催の出張セミナー「不登校・ひきこもりの対話的支援」講演会を開催します。

 

生活福祉課

03-5432-2917

2月21日

「作文大好き」映画上映会&トークセッション開催について

「うめとぴあ」の世田谷区立保健医療福祉総合プラザで、「子どもの書く力を~「作文大好き」映画上映会 寺脇研&神山典士トークセッション」を開催いたします。

 

保健医療福祉推進課

03-5432-2649

2月19日

ハローキャリアワーク「小学校ってたのしいよプロジェクト」

「いいほいくえん用賀分園」の年長組の子どもたちが4月から新1年生になります。園児に「小学校ってこんなところだよ」と紹介してください。

 

事業推進担当課

03-6453-1536
2月17日

「気分はアナウンサー!~エフエム世田谷のスタジオで放送体験をしてみよう~」(新・才能の芽を育てる体験学習)の開催について

中学1年生~中学3年生が対象です。

新・才能の芽を育てる体験学習「気分はアナウンサー!~エフエム世田谷のスタジオで放送体験をしてみよう~」を開催します。

 

地域学校連携課

03-5432-2723

2月17日

「小学生から楽しく学べる憲法」平和講座開催!

「ピースセミナー~小学生から楽しく学べる憲法~」

小学4年生以上を対象とした平和講座です。

 

生涯学習課

03-3429-4252

2月14日

世田谷区口腔衛生センターのご案内

世田谷区口腔衛生センターでは、心身の障害等により一般の歯科診療所での健診や治療を受けることが困難な方の歯科診療を行っています。

 

保健医療福祉推進課

03-5432-2649

2月13日

募集案内「2025世田谷ジュニアアカデミー&カレッジ」新規募集について

現在、「2025世田谷ジュニアアカデミー&カレッジ」の新規参加者を募集しております!

 

スポーツ推進課

03-5432-2742

2月12日 「区役所で遊ぼう」のご案内

2月24日(月曜日・休)区役所で遊ぼう開催!新しい本庁舎等に整備される区民利用・交流拠点施設の実際の施設運営を想定した試行イベントを開催します。

 

市民活動推進課

03-6304-3768

2月10日

STEAM教育講座3月について

STEAM教育講座を3月1~22日の毎週土曜日、および3月26日(水曜日)~29日(土曜日)、3月31日(月曜日)、教育総合センターにて開催いたします。

 

事業推進担当課

03-6453-1536
2月10日

小・中学生手話カフェ開催案内について

世田谷区松原にある「うめとぴあ」の世田谷区立保健医療福祉総合プラザで、「小・中学生手話カフェ」を開催いたします。

 

保健医療福祉推進課

03-5432-2428

2月7日

【無料】英語教室(3月8日開催)@教育総合センターについて

英語コミュニケーション力の向上や国際理解を深めることを目指した英語教室を開催します。

事業推進担当課

03-6453-1536
2月7日

あれも!これも!?世田谷の風景

風景づくり計画改定骨子の公表に伴うオープンハウス「あれも!これも!?世田谷の風景」を開催します。

 

都市デザイン課

03-6432-7153

2月3日

ラグビー「ブラックラムズ東京」公式戦への観戦招待について

「リコーブラックラムズ東京」の公式戦各試合に、区立幼稚園園児、小学校児童、中学校生徒とそのご家族100組200名をご招待します。

 

スポーツ推進課

03-5432-2742

1月31日

令和6年度区立小・中学生海外派遣事業報告会の開催ついて

令和6年度世田谷区立小・中学生海外派遣事業につきまして、令和7年3月2日(日曜日)に世田谷区民会館にて、派遣児童・生徒による報告会を開催いたします。

 

教育指導課

03-5432-2706

 

1月30日 世田谷はなみずきの会講演会

「ひきこもり地域家族会 世田谷はなみずきの会」が主催、生活福祉課が共催で「不登校ひきこもりを理解し、当事者の歩みに寄り添う」というテーマの講演会を開催します。

 

生活福祉課

03-5432-2917

1月28日

リサイクル千歳台からのお知らせ

リサイクル千歳台ではごみ減量・リサイクルに関わる実習講座を開催しています。

 

事業課

03-6304-3253

1月28日 教育総合センターだより第29号

教育総合センターだより第29号を発行しました。

 

教育相談課

03-6453-1535

1月23日

特別支援学級連合展覧会の開催について

第27回特別支援学級連合展覧会を実施いたします。

 

支援教育課

03-6453-1512

1月20日 「レジ袋をコラージュしてカラフルな小物を作ろう!」(新・才能の芽を育てる体験学習)の開催について

新・才能の芽を育てる体験学習「レジ袋をコラージュしてカラフルな小物を作ろう!」を開催します。

 

地域学校連携課

03-5432-2723

1月17日

子ども向けHP作成のためのアンケート実施中!

素敵なホームページにするために、みなさんの声を聞かせてください。

 

子ども・若者支援課

03-5432-2528

1月17日 「ロボットプログラミング体験講座」(新・才能の芽を育てる体験学習)の開催について

新・才能の芽を育てる体験学習「ロボットプログラミング体験講座」を開催します。

 

地域学校連携課

03-5432-2723

1月16日

SETAGAYA FUN AND SMILE SPORTS

三軒茶屋コース

SETAGAYA FUN AND SMILE SPORTS 三軒茶屋コース(日本大学スポーツ科学部)を開校します。

 

スポーツ推進課

03-5432-2742

1月16日

春休みに歯医者に行こう!

時間に比較的余裕のある春休みに歯科健診・治療を受けましょう。

 

健康推進課

03-5432-2442

1月16日 「歌とダンスを楽しもう!~「好き」から始まる表現体験~」(新・才能の芽を育てる体験学習)の開催について

新・才能の芽を育てる体験学習「歌とダンスを楽しもう!~「好き」から始まる表現体験~」を開催します。

 

地域学校連携課

03-5432-2723

1月15日 小学校図画工作作品展の開催について

令和6年度小学校図画工作作品展を実施いたします。

 

学務課

03-5432-2689

1月14日 STEAM教育講座2月について

STEAM教育講座を2月1~22日の毎週土曜日、教育総合センター)にて開催いたします。

 

事業推進担当課

03-6453-1536
1月14日

小・中学生手話カフェ開催案内について

世田谷区立保健医療福祉総合プラザで、「小・中学生手話カフェ」を開催いたします。

 

 

保健医療福祉推進課

03-5432-2428

1月10日

【無料】英語教室(2月8日開催)@教育総合センターについて

英語コミュニケーション力の向上や国際理解を深めることを目指した英語教室を開催します。

 

事業推進担当課

03-6453-1536
1月10日 医師によるアレルギー疾患相談

アレルギー全般に関する相談や日常生活での注意点など、医師と気軽にじっくりお話いただけます。

 

健康推進課

03-5432-2442

1月9日 中学校生徒作品展覧会の開催について

令和6年度中学校生徒作品展覧会を実施いたします。

 

学務課

03-5432-2689

1月7日

保護者向け相談窓口一覧について

いじめや不登校、生活や子育てなど家庭に関すること、非行や暴力、犯罪被害など犯罪に関わることなどの相談窓口についてのご案内です。

教育指導課

03-5432-2703

1月6日

第15回世田谷ガリレオコンテスト開催について

第15回世田谷ガリレオコンテスト開催を開催します。

 

事業推進担当課

03-6453-1536
1月6日

ラグビー「ブラックラムズ東京」公式戦への観戦招待について

「リコーブラックラムズ東京」の公式戦に、区立幼稚園園児、小学校児童、中学校生徒とそのご家族100組200名をご招待します。

 

スポーツ推進課

03-5432-2742

お問い合わせ先

上記お問い合わせ先参照
電話番号 上記お問い合わせ先参照
ファクシミリ 上記お問い合わせ先参照
このページは教育DX推進担当課(電話03-6453-1506 ファクシミリ03-6453-1534)が作成しました。