このページに知りたい情報がない場合は
世田谷区トップページ > 子ども・教育・若者支援 > 教育委員会 > 学校教育 > 学校保健・学校生活 > 安全の取組み > 令和6年11月~12月緊急連絡情報配信サービス(すぐーる)の配信情報一覧
ここから本文です。
最終更新日 2025年2月25日
ページID 23537
令和6年8月以降、世田谷区教育委員会事務局から「すぐーる」で配信した内容の一覧です。
令和5年1月から緊急の配信(児童、生徒に係る安心・安全に係る配信)以外は「世田谷区
教育委員会からのお知らせ」チャネルに配信しています。
詳細は学校緊急連絡情報配信サービス(すぐーる)についての頁をご覧ください。
配信内容の詳細については各担当課までお問合せ下さい。
配信日 (予定含む) |
配信件名 |
配信内容 |
担当課 |
---|---|---|---|
12月24日 |
保護者向け発達支援講座について |
お子さんの発達を支える知識やかかわり方を学ぶ講座です。 詳細はチラシ(PDF:538KB)をご覧下さい |
障害保健福祉課 03-5432-2227 |
12月20日 | 令和7年度区立小・中学生海外派遣児童・生徒の募集について |
令和7年度に世田谷区立小学校5年生(現小学校4年生)及び中学校2年生(現中学校1年生)を対象に、姉妹都市(オーストラリアおよびオーストリア)へ派遣する児童・生徒を募集します。 詳細はチラシ(PDF:370KB)をご覧下さい |
教育指導課 03-5432-2706 |
12月20日 |
リサイクル千歳台からのお知らせ |
リサイクル千歳台ではごみ減量・リサイクルに関わる実習講座を開催しています。小学生を対象にした講座もあります。 詳細はチラシ(PDF:565KB)をご覧下さい |
事業課 03-6304-3253 |
12月20日 |
【中学生対象】集会施設の自習場所の提供 |
世田谷区内の一部の区民集会施設(区民センター・地区会館等)の会議室等を中学生向けに自習ができる場所として開放しています。 詳細はチラシ(PDF:510KB)をご覧下さい |
世田谷総合支所地域振興課 03-5432-2835 |
12月19日 |
【無料】英語教室(1月19日開催)@教育総合センターについて |
英語コミュニケーション力の向上や国際理解を深めることを目指した英語教室を開催します。 |
事業推進担当課 03-6453-1536 |
12月19日 |
「野菜を食べたらいいこといっぱい!!」の動画配信について |
野菜のメリット、手軽に食べられるコツ、おいしい野菜レシピなどをまとめた動画「野菜を食べたらいいこといっぱい!!」を世田谷区公式YouTubeチャンネルにて配信しています。 詳細はチラシ(PDF:716KB)をご覧下さい |
健康推進課 03-5432-2440 |
12月19日 |
「第46回新年子どもまつり」の開催について |
世田谷公園で「第46回新年子どもまつり」を開催します! 詳細はチラシ(PDF:1,181KB)をご覧下さい |
生涯学習課 03-3429-4259 |
12月19日 |
来年度からの土曜日授業について |
令和7年度から全小・中学校において、原則として振替休業日のない土曜日授業を廃止し、ご家庭や地域での学びや体験ができる時間を確保しやすくしていきます。 詳細はチラシ(PDF:293KB)をご覧下さい |
教育指導課 03-5432-2703 |
12月16日 |
メンバー募集!「子ども版パンフレット」編集会議 |
区では、子どもの権利の条例と計画を検討中です。新しい子ども条例と計画についてのパンフレット案に、意見を出し合いませんか。 詳細はチラシ(PDF:683KB)をご覧下さい |
子ども・若者支援課
|
12月16日 |
小・中学生手話カフェ開催案内について |
世田谷区松原にある「うめとぴあ」の世田谷区立保健医療福祉総合プラザで、「小・中学生手話カフェ」を開催いたします。 詳細はチラシ(PDF:218KB)をご覧下さい |
保健医療福祉推進課 03-5432-2428 |
12月13日 |
セパタクローを体験しよう、観戦しよう |
「足でするバレーボール」セパタクローの無料体験講習会と ボール作りを小中学生の皆様を中心に開催します。 詳細はチラシ(PDF:1,099KB)をご覧下さい |
スポーツ推進課 03-5432-2742 |
12月13日 | 「せたがやの教育」122号の配信について | 教育広報紙「せたがやの教育」122号を発行しました。 |
教育総務課 03-5432-2745 |
12月13日 |
野外ステージ出演団体募集について |
「第63回親と子のつどい」野外ステージに出演する団体を募集します。 詳細はチラシ(PDF:563KB)をご覧下さい |
生涯学習課 03-3429-4253 |
12月13日 |
「アメリカの大学ってどんなところ!?~ナゾ解きをして、外国の文化と英語を体験しよう~」(新・才能の芽を育てる体験学習)の開催について |
新・才能の芽を育てる体験学習「アメリカの大学ってどんなところ!?~ナゾ解きをして、外国の文化と英語を体験しよう~」を開催します。 詳細はチラシ(PDF:944KB)をご覧下さい |
地域学校連携課 03-5432-2723 |
12月13日 |
「わくわくウィンタープラン」の公開について |
子どもが参加できる冬のイベントや学びの情報を集めた「わくわくウィンタープラン」を区のホームページで公開中です! 詳細はチラシ(PDF:345KB)をご覧下さい |
生涯学習課 03-3429-4259 |
12月10日 | 「ふくしまっ子リフレッシュin世田谷」開催および講演会について |
12月25日(水曜日)~29日(日曜日)にかけて、「ふくしまっ子リフレッシュin世田谷」を実施します。 詳細はチラシ(PDF:853KB)をご覧下さい |
生涯学習課 03-3429-4257 |
12月9日 | 子供の交通事故防止対策の強化について |
毎日を楽しくすごすための3つの約束を参考に、自転車・歩行者のルールを繰り返しお子様に教えてください。 詳細はチラシをご覧ください |
教育指導課 03-5432-2703 |
12月6日 | バスケスキルアップクリニック |
日本女子体育大学の施設を拠点として、「サンロッカーズ渋谷Method~バスケスキルアップクリニック~」を開催いたします。 詳細はチラシ(PDF:487KB)をご覧下さい |
スポーツ推進課 03-5432-2742 |
12月6日 | プラネタリウム12~1月内容のご案内について |
世田谷区プラネタリウムの12月~1月の内容についてお知らせします。 詳細はチラシ(PDF:240KB)をご覧下さい |
中央図書館 03-3429-23563 |
12月6日 |
世田谷区防犯だよりについて |
世田谷区では、安全・安心に関する情報紙「世田谷区防犯だより」を発行しています。 詳細はチラシ(PDF:815KB)をご覧下さい |
地域生活安全課 03-5432-2267 |
12月5日 |
天皇杯車いすバスケ大会観戦招待について |
天皇杯 第50回記念日本車いすバスケットボール選手権大会のお知らせです。 詳細はチラシ(PDF:1,071KB)をご覧下さい |
スポーツ推進課 03-5432-2742 |
12月5日 | 世田谷ラグビーフェスティバル |
世田谷ラグビーフェスティバル(駒沢オリンピック公園総合運動場中央広場)のお知らせです。 詳細はチラシ(PDF:1,101KB)をご覧下さい |
スポーツ推進課 03-5432-2742 |
12月3日 |
ふゆやすみ親子作文カフェ開催案内について |
「うめとぴあ」の世田谷区立保健医療福祉総合プラザで、「ふゆやすみ親子作文カフェ」を開催いたします。 詳細はチラシ(PDF:403KB)をご覧下さい |
保健医療福祉推進課 03-5432-2428 |
12月2日 |
STEAM教育講座1月について |
STEAM教育講座を1月4~25日の毎週土曜日、および1月6日(月曜日)、1月7日(火曜日)、教育総合センターにて開催いたします。 詳細はチラシ(PDF:1,017KB)をご覧下さい |
事業推進担当課 03-6453-1536 |
12月2日 |
教育総合センターメッセの開催について |
教育総合センター)にて、年に一度の施設をあげてのイベント「教育総合センターメッセ」が開催されます。 詳細はチラシ(PDF:878KB)をご覧下さい |
事業推進担当課 03-6453-1536 |
11月26日 | ネットトラブルから子どもを守る講座について |
子どもたちが、SNSやゲームアプリ課金のインターネットトラブルに巻き込まれないために注意すべきこと、被害にあってしまったらどうすればよいかを詳しく知るための講座を行います。
|
消費生活課 03-3410-6523 |
11月25日 | 京王Jr.ウインターカップ2024-25の観戦について |
中学生の全国バスケットボール大会である「京王Jr.ウインターカップ2024-25」が開催されます。
|
スポーツ推進課 03-5432-2742 |
11月22日 |
クリスマスコンサートの開催について |
『みんなでたのしもう!クリスマスコンサート』を開催します。
|
二子玉川まちづくりセンター 03-3707-0733 |
11月22日 |
ふゆやすみこどもカフェ開催案内について |
「うめとぴあ」の世田谷区立保健医療福祉総合プラザで、「ふゆやすみ こどもカフェ」を開催いたします。
|
保健医療福祉推進課 03-5432-2428 |
11月21日 | ハッピークリスマスコンサート開催案内について |
世田谷区立保健医療福祉総合プラザで、「ハッピークリスマスコンサート」を開催いたします。
|
保健医療福祉推進課 03-5432-2428 |
11月20日 |
ハローキャリアワーク「英語を話す元気な園児がいっぱい!」 |
KIS(キティインターナショナルスクール)で、英語による職業体験をします。
|
事業推進担当課 03-6453-1536 |
11月19日 |
小・中学生手話カフェ開催案内について |
世田谷区松原にある「うめとぴあ」の世田谷区立保健医療福祉総合プラザで、「小・中学生手話カフェ」を開催いたします。
|
保健医療福祉推進課 03-5432-2428 |
11月18日 |
STEAM教育講座12月について |
STEAM教育講座を12月7~28日の毎週土曜日、および12月8日(日曜日)、12月26日(木曜日)、12月27日(金曜日)、教育総合センター(若林5-38-1)ほかにて開催いたします。
|
事業推進担当課 03-6453-1536 |
11月18日 | 教育総合センターだより第28号 |
教育総合センターだより第28号を発行しました。
|
教育相談課 03-6453-1535 |
11月15日 |
ふゆやすみこどもカフェ(パントマイムマジックショー・こどもコンサート)開催案内について |
世田谷区立保健医療福祉総合プラザで、「ふゆやすみ こどもカフェ」を開催いたします。
|
保健医療福祉推進課 03-5432-2428 |
11月15日 | ラグビー「ブラックラムズ東京」公式戦への観戦招待について |
ラグビー「ブラックラムズ東京」公式戦招待のご案内です。
|
スポーツ推進課 03-5432-2742 |
11月5日 | 「みなまちプロジェクト」参加募集について |
「みなまちプロジェクト」参加募集についてのご案内です。
|
生涯学習課 03-3429-4254 |
11月5日 |
「見て!さわって!生き物のふしぎ」参加者募集 |
生き物の進化について見て、さわって学ぶ連続2回講座です。
|
玉川総合支所地域振興課 03-3702-1649 |
11月1日 |
第14回世田谷子ども駅伝の募集について |
第14回世田谷子ども駅伝の募集について
|
スポーツ推進課 03-5432-2742 |
11月1日 | 「ドローンと衛星画像を使って空から世界をみてみよう!」(新・才能の芽を育てる体験学習)の開催について |
新・才能の芽を育てる体験学習「ドローンと衛星画像を使って空から世界をみてみよう!」を開催します。
|
地域学校連携課 03-5432-2723 |
11月1日 | 若者環境デー・フォーラム2024の開催について | 12月15日(日曜日)に、高校生・大学生たちと一緒に工作やゲーム、発電体験などで、楽しみながら学べる環境イベントを行います。 |
環境・エネルギー施策推進課 03-6432-7130 |
7月19日 | 守ろう!インターネットのルール |
インターネットは私たちの生活に欠かせないものとなっていますが、同時に様々なリスクも伴います。 詳細はチラシ(PDF:550KB)をご覧下さい |
教育研究・ICT推進課 03-6453-1504 |
上記お問い合わせ先参照
電話番号 上記お問い合わせ先参照
ファクシミリ 上記お問い合わせ先参照
このページは教育研究・ICT推進課(電話03-6453-1506 ファクシミリ03-6453-1534)が作成しました。