このページに知りたい情報がない場合は
世田谷区トップページ > 子ども・教育・若者支援 > 学校外での交流・遊びの場 > 学童クラブ > 新BOP学童クラブ > 令和7年度 新BOP学童クラブ児童募集案内
ここから本文です。
最終更新日 2025年10月1日
ページID 19831
世田谷区では、全区立小学校校内で「新BOP事業」を実施し、放課後の自由な遊び場である「BOP」と、放課後に児童の保護・育成を行う「新BOP学童クラブ」を一体的に運営しています。(BOPと新BOP学童クラブの違いについては、「新BOPの内容」をご覧ください。)
新BOP学童クラブは、保護者が就労や病気などのため、放課後に家庭で保護・育成にあたることのできない世帯の小学校低学年の児童に、健全な遊びや安全な生活の場を提供し、一人ひとりがのびのびと安心して過ごせるよう配慮し、心身の健やかな成長を促すとともに、成育を支援することを目的に運営しています。
➡『令和7年度新BOP学童クラブ児童募集案内(PDF:7,020KB)』をご確認ください。
世田谷区では、新BOP学童クラブの登録児童数の急増、大規模化が大きな課題となっていることを受け、各小学校内の新BOP学童クラブをこれまでどおり運営していくことに加え、区で規定する施設・人員等の基準に沿って、区の補助を受けて、民間事業者が開設・運営する学童クラブの整備を行っております。詳細は『小学校外に開設している「民設民営放課後児童クラブ」のご案内』をご確認ください。
新BOP(学童クラブ、BOP)でけが等が発生した場合、学校活動とは異なる保険で対応しています。
詳細は、『新BOPの保険等に関するご案内(PDF:26KB)』をご確認ください。
子ども・若者部 児童課 児童育成
電話番号:03-5432-2308
ファクシミリ:03-5432-3016