このページに知りたい情報がない場合は

世田谷区トップページ > 区政情報 > 施設 > 区民健康村・保養施設 > 世田谷区民健康村施設における放射線量等について

ここから本文です。

最終更新日 2024年12月2日

ページID 9077

世田谷区民健康村施設における放射線量等について

1.世田谷区民健康村施設の放射線量測定について

定期的に世田谷区民健康村施設周辺の放射線量を測定しています。

令和6年11月分の測定結果をお知らせします。

測定箇所 世田谷区民健康村施設およびその周辺で、移動教室に参加する児童など世田谷区民健康村利用者が活動する場所

  • 測定機器名 富士電機NHC7(エネルギー補償型シンチレーションサーベイメータ)
  • 測定方法 30秒ごとに3回測定し、その平均値を測定結果といたしました。

詳細は、下記の添付ファイル「区民健康村施設及び周辺における放射線量測定結果一覧」をご覧ください。

2.ふじやまビレジ水道水の放射能測定について

ふじやまビレジの水道水は、敷地内の井戸水を用いた自家水道となっています。令和6年11月11日に採取した水道水の放射能測定結果をお知らせします。

測定の結果、放射性ヨウ素、放射性セシウム等は不検出でした。(ふじやまビレジ以外の世田谷区民健康村施設は川場村上水道を使用しています。)

  • 測定箇所 世田谷区民健康村ふじやまビレジ施設内水道より採取
  • 測定機器名 CANBERRA社製 Ge半導体検出器 GC2020
  • 測定方法 ゲルマニウム半導体検出器を用いたγ線スペクトロメトリーによる核種分析法
    (補足)水道水等の放射能測定マニュアル(平成23年10月 厚生労働省健康局水道課)に準拠
  • 測定機関 一般財団法人 群馬県薬剤師会(環境衛生試験センター)
  • 測定時期 年4回(5月・8月・11月・2月)予定

詳細は、下記の添付ファイル「ふじやまビレジ水道水の放射能測定結果」をご覧ください。

3.川場村農産物等の放射線量等について

川場村内の農産物等の安全検査結果については「群馬県のホームページ(健康福祉部食品・生活衛生課)」(新しいウィンドウが開きます「群馬県のホームページ(環境森林部林業振興課)」をご覧ください。

4.世田谷区民健康村施設における除染作業の実施状況について

世田谷区民健康村施設内では、平成23年7月から平成25年3月にかけて、施設内の除染作業を実施しました。
作業修了後、除染作業実施箇所を含む世田谷区民健康村施設内において放射線量の測定を継続的に行い、その結果、放射線量が低減していることを確認しております。

5.川場移動教室について

川場移動教室に関する放射線量については、川場移動教室に関する放射線量についてのページをご覧ください。

6.放射線の基礎知識等について

放射線に関しての基礎知識等については、「放射線を理解するために」のページをご覧ください。

このページにはオープンデータを掲載しています

オープンデータせたがやのロゴ

このページに掲載している添付ファイルは、オープンデータとして使用可能です。
なお、世田谷区では、本区が公開するオープンデータの利用に際して遵守すべき事項をまとめた世田谷区オープンデータ利用規約を定めており、本区のオープンデータのご利用をもって、当該規約の内容を承諾いただいたものとみなします。当該規約の内容は必要に応じて事前の予告なしに変更することがありますので、ご利用に際しては、最新の内容をご確認ください。

ライセンスの取扱い

本サイトで公開しているオープンデータは、クリエイティブ・コモンズ表示4.0国際ライセンスの下に提供されています。
当ライセンスは、上記対象データのみに適用されますので、それ以外のデータについては、当区ホームページにおける著作権の取り扱い(著作権・リンク・免責事項)に準じてください。

お問い合わせ先

生活文化政策部 区民健康村・ふるさと・交流推進課  

ファクシミリ:03-6304-3714