このページに知りたい情報がない場合は

世田谷区トップページ > 区政情報 > 施設 > 区民健康村・保養施設 > 手づくりそばの会 〈年間コース〉

ここから本文です。

最終更新日 2025年3月15日

ページID 9065

手づくりそばの会 〈年間コース〉

だれもが楽しめる!手づくりにこだわるそばの魅力

川場村の風土に育まれた畑で、種まき・収穫・脱穀・そば打ちと全てを体験するのが健康村流そばの会です。おひとりでも、ご家族揃っての参加でも大丈夫です!

農業が好き、そばが好き、という方にはピッタリの会です。そして、最終回には、自分たちが愛情いっぱいに育ててきたそばを打ち、その味を堪能します。それはまさに絶品!

全てにこだわりをもったこの手づくりそばの会は、川場村だからこそできる魅力ある活動です。

畑づくりの写真
畑づくりからするのがこの教室の醍醐味

そば打ちの写真

自分で作ったそばの味は格別!

実施日・内容

  1. 令和7年7月19日(土曜日)~20日(日曜日)
    種まき
  2. 令和7年10月11日(土曜日)~12日(日曜日)
    収穫
  3. 令和7年11月8日(土曜日)~9日(日曜日)
    脱穀、選別
  4. 令和7年12月20日(土曜日)~21日(日曜日)
    そば打ち

対象

4回すべて参加できる家族・グループなど

年会費

1口16,750円(管理費等含む)

参加費

大人8,010円 小人5,990円

(1泊3食、プログラム参加費等含む)

※収穫したそば粉は持ち帰れます。

収穫物保証

そば粉2kg

定員

10口(抽選)

※1口での参加者は4名までとなります。

募集期間

令和7年5月15日~31日

応募方法

世田谷川場ふるさと公社ホームページをご参照下さい。

お問い合わせ先

生活文化政策部 区民健康村・ふるさと・交流推進課  

ファクシミリ:03-6304-3714