このページに知りたい情報がない場合は

ここから本文です。

最終更新日 2025年8月1日

ページID 1008

いきいきせたがや文化祭

いきいきせたがや文化祭は、高齢者クラブ、シルバー人材センター、生涯大学の三団体で構成される実行委員会が主体となり毎年開催されています。おおむね60歳以上の区民により、歌や踊り等、日頃の活動成果が発表されます。

令和7年度 第47回いきいきせたがや文化祭 演芸出演団体・作品展示出品者募集

募集内容

第47回いきいきせたがや文化祭で実施する演芸大会または作品展示へ出演・出品いただける団体・作品出品者を募集します。

対象

(1)演芸大会

区内の高齢者団体

3名以上の団体で、構成員の2分の1以上が60歳以上の区民であることが条件です。

(2)作品展示

60歳以上の区民

催しの日時

令和7年11月19日(水曜日)・20日(木曜日)

いずれも午前10時から午後4時まで(予定)

催しの場所

せたがやイーグレットホール(世田谷区民会館)

世田谷区世田谷4-21-27

(演芸大会は1階ホール、作品展示は地下1階集会室A・Bにて実施します。)

応募方法

(1)演芸大会について

演芸大会応募要領・注意事項等(PDF:103KB)を必ずご確認いただき、演芸大会応募用紙(PDF(PDF:172KB)Exel(エクセル:22KB))をご提出ください。

(2)作品展示について

作品展応募要領・注意事項等(PDF:82KB)および【別紙】使用物品の詳細について(PDF:146KB)を必ずご確認いただき、作品展応募用紙(PDF(PDF:101KB)Excel(エクセル:17KB))をご提出ください。

応募期限

令和7年8月15日(金曜日)消印有効

提出先

応募用紙をファクシミリ(03-6304-3597)、郵送または持参で市民活動推進課(〒156-0043世田谷区松原6-3-5)へご提出ください。

その他

演芸大会・作品展示ともに、抽選で各10組程度決定します。

抽選結果は9月中旬までに全応募者に通知します。

【参考】前年度の開催実績について

令和6年度につきましては、以下のとおり実施いたしました。

日時

令和6年11月13日(水曜日)、14日(木曜日)いずれも午前10時から午後3時30分

会場

せたがやイーグレットホール(世田谷区民会館)

内容

演芸大会、作品展示、特別公演(正調津軽三味線プロジェクトによる特別公演)など

(補足)開催内容等の詳細については、「第46回いきいきせたがや文化祭パンフレット」(PDF:18,296KB)をご覧ください。

その他

来場者数

2,579人(1日目:1,266人 2日目:1,313人)

演芸大会 出演団体数

55団体、634人

作品展示 出品団体数

31団体、409人

当日の様子

せたがや地域参加・生涯現役サイトにて、当日の様子を詳しく掲載しています。ぜひご覧ください。

お問い合わせ先

生活文化政策部 市民活動推進課  

ファクシミリ:03-6304-3597