このページに知りたい情報がない場合は
世田谷区トップページ > 住まい・街づくり・環境 > ユニバーサルデザイン > ユニバーサルデザイン情報 > 【参加者募集】世田谷UDスタイルワークショップに参加しませんか
ここから本文です。
最終更新日 2025年9月1日
ページID 18067
オンライン利用不可能
窓口利用不可能
郵送利用不可能
電話利用不可能
ファクシミリ利用不可能
メール利用不可能
コンビニ利用不可能
世田谷区ではユニバーサルデザイン(UD)のまちづくりを進めています。
今年度の「UDスタイルワークショップ」では、聞こえない人とみんなで一緒に楽しめる遊びのルールを考えます。楽しくコミュニケーションできるように工夫して、新しいルールで遊んでみましょう!
詳細は、チラシ(PDF:3,953KB)をご覧ください。
「聞こえない友達と一緒に体を使う遊びを考える」UDの講演と意見交換
日時:令和7年10月5日 日曜日 13時30分~16時30分
場所:二子玉川分庁舎 1階 大会議室 (世田谷区玉川1-20-1)
「みんなで遊ぼう~烏山UDたいけんたいスタンプラリー~」遊びの実践
日時:令和7年10月25日 土曜日
(1)11時~14時(2)12時45分~15時45分
場所:烏山区民センター(世田谷区南烏山6-2-19)
※参加される方は、(1)前半と(2)後半に分かれます。
令和7年9月1日 月曜日 ~ 9月19日 金曜日まで
世田谷区UD普及啓発キャラクター「せたっち」
20名
※応募多数の場合は、区内在住・在勤・在学の方、2回のワークショップに両日参加できる方を優先
無料(会場までの交通費は自己負担になります)
令和7年9月19日金曜日までに、(1)または(2)から申し込んでください。
都市整備政策部 都市デザイン課
電話番号:03-6432-7152
ファクシミリ:03-6432-7996
〒158-0094 世田谷区玉川1-20-1
二子玉川分庁舎2階A28窓口