このページに知りたい情報がない場合は
世田谷区トップページ > 住まい・街づくり・環境 > 公園・緑道 > 利用案内・お知らせ > お知らせ > 羽根木公園の梅の開花状況
ここから本文です。
最終更新日 2025年1月23日
ページID 20240
⽻根⽊公園の梅林には、現在約670本(紅梅約280本、白梅約390本)の梅が植えられています。品種はおよそ60種類ほどあり、それぞれ開花時期が異なるため長く楽しんでいただけます。
令和7年1⽉22⽇撮影(大盃)
令和7年1⽉22⽇撮影(八重野梅)
令和7年1⽉22⽇撮影(飛梅紅)
大盃(おおさかずき)、大湊、真鶴、白加賀、飛梅紅などが、咲き始めました。1月22日までに開花した梅は84本で、内訳は白梅が53本、紅梅が31本です。
(補足)なお、開花状況は一輪咲いたときを開花として集計しています。
開花本数と内訳
測定(予定)日 | 白梅 | 紅梅 | 小計 |
12月25日 | 3 | 0 | 3 |
1月7日 | 1 | 1 | 2 |
1月15日 | 15 | 8 | 23 |
1月22日 | 34 | 22 | 56 |
1月29日 | |||
2月5日 | |||
2月12日 | |||
2月19日 | |||
2月26日 | |||
3月5日 | |||
3月12日 | |||
累計 | 53 | 31 |
84 |
※3月中旬で梅の開花状況ホームページは閉設する予定です。
今年はせたがや梅まつり(第46回)が、2⽉8⽇(⼟曜⽇)〜3⽉2⽇(⽇曜⽇)に開催します。
⽻根⽊公園の梅林には、現在約670本(紅梅約280本、白梅約390本)の梅が植えられています。品種はおよそ60種類ほどあり、それぞれ開花時期が異なるため長く楽しんでいただけます。
梅林案内ガイド(チラシ)(PDF:830KB)からスマートフォン等で⼆次元コードを読み取っていただくと、「梅品種スポット紹介」や、「梅林マップのご案内(現在地連動)」をご利⽤いただけます。⼆次元コードからリンクするWEBサイトはこちらのURL からでもリンクしています。
この梅林を守るために寄附をお寄せください。詳しくは、「世田谷区みどりのトラスト基金」への寄附で羽根木公園の梅林管理にご協力くださいをご覧ください。
みどり33推進担当部 北沢公園管理事務所
電話番号:03-5431-1822
ファクシミリ:03-3412-6847