このページに知りたい情報がない場合は

世田谷区トップページ > 子ども・教育・若者支援 > 教育委員会 > 学校教育 > 学校環境の整備 > 学校改築状況 > 世田谷区立砧小学校・砧幼稚園改築事業に関するサウンディング型市場調査の実施について

ここから本文です。

最終更新日 2025年7月1日

ページID 26532

世田谷区立砧小学校・砧幼稚園改築事業に関するサウンディング型市場調査の実施について

砧小学校・砧幼稚園改築事業については、事業者の参画可能性や事業条件、提案する事業内容等について対話を行い、効果的な実施設計、工事の発注手法の導入方策について調査することで、具体的な公募要件を整理することを目的としてサウンディング調査を行います。詳細については、下記、実施要領をご覧ください。

スケジュールおよび、内容

内容

日程

実施要領の公表

令和7年7月1日(火曜日)

現地見学会の参加申込期限

令和7年7月14日(月曜日)

現地見学会の開催

令和7年7月22日(火曜日)(予定)

実施要領に対する質問受付期限

令和7年7月25日(金曜日)

質問への回答

令和7年7月29日(火曜日)

サウンディング参加申込期限

令和7年8月4日(月曜日)

サウンディング実施日時及び場所の連絡

令和7年8月8日(金曜日)

提案書の提出期限

令和7年8月22日(金曜日)

サウンディング(対話)の実施

令和7年8月27日(水曜日)~9月2日(火曜日)

実施結果概要の公表

令和7年10月頃

サウンディングの内容

1)サウンディングの対象

本事業の実施主体となる意向を有する法人又は法人のグループを対象とします。ただし、次のいずれかに該当する場合を除く。

会社更生法(平成14年法律第154号)の規定により、更生手続開始の申し立てをしている場合。

民事再生法(平成11年法律第225号)の規定により、再生手続開始の申し立てをしている場合。

法人税、消費税及び地方消費税などの税金を完納していない場合。

都市計画法等において法令違反がある場合。

地方自治法施行令(昭和22年政令第16号)第167条の4の規定に該当するもの

世田谷区暴力団排除活動推進条例(平成24年12月10日条例第55号)第2条に規定する「暴力団」及び「暴力団員」、「暴力団関係者」。

2)サウンディングの項目

事業の参加可能性

区がこれまでに検討した発注方式案についての見解

事業の発注方式に関するその他の提案

事業の対象範囲、事業期間等の諸条件に関する提案

3)サウンディングの実施要領の公表

サウンディング実施要領は、本ホームページに掲載

 

お問い合わせ先

教育政策・生涯学習部 教育環境課  

ファクシミリ:03-5432-3029