このページに知りたい情報がない場合は

ここから本文です。

最終更新日 2024年4月1日

ページID 3701

市街地再開発事業とは

市街地再開発事業とは

市街地再開発事業は、市街地の土地の合理的かつ健全な高度利用と都市機能の更新を図るため、都市再開発法に基づき、密集した低層の木造建築物が多く、生活環境の悪化している地区において、細分化された土地利用の統合、不燃化共同建築物の建築、道路・広場・公園などの公共施設の整備、空地の確保などを総合的におこない、安全で快適な都市環境をつくりだすものです。

区では、既成市街地の共同化・不燃化・高度化を図り、オープンスペースや公共施設(道路・公園等)の整備を伴う再開発を行う団体・個人に対して、費用の一部を補助する制度があります。

詳細は、対象地区の担当窓口までお問い合わせください。

お問合せ先

  • 世田谷総合支所 街づくり課 電話番号 03-5432-2870
  • 北沢総合支所 街づくり課 電話番号 03-5478-8031
  • 玉川総合支所 街づくり課 電話番号 03-3702-4539
  • 砧総合支所 街づくり課 電話番号 03-3482-2594
  • 烏山総合支所 街づくり課 電話番号 03-3326-9618
  • 烏山総合支所 駅周辺整備担当課(千歳烏山駅周辺地区に関すること)電話番号 03-3326-9836

各総合支所街づくり課の管轄地区

完了地区

お問い合わせ先

防災街づくり担当部 市街地整備課 再開発・区画整理

ファクシミリ:03-6432-7982