このページに知りたい情報がない場合は
世田谷区トップページ > くらし・手続き > 救急・防犯・防災 > 危機管理・防犯・交通安全 > 交通安全 > 自転車の利用に関する啓発活動等 > 自転車通行空間整備を進めています
ここから本文です。
最終更新日 2021年10月27日
ページID 562
近年、手軽で便利な、環境負荷の少ない乗り物である自転車の利用が増加している一方で、自転車の関係する交通事故が多く発生しています。
区では、歩行者・自転車・自動車がともに安全で快適に道路を通行できるよう、連続性のある自転車通行空間を効果的、効率的に整備するため、「世田谷区自転車ネットワーク計画」を策定しました。
今後は、車道に路面表示等を明示することで、自転車の車道左側通行を促すとともに、自動車運転者に対して車道通行の自転車の存在を認識しやすくします。また、車道部の排水施設のスリム化(PDF:187KB)を図り、自転車が安全に通行できる空間整備を進めます。
土木部 交通安全自転車課
電話番号:03-6432-7966
ファクシミリ:03-6432-7996