このページに知りたい情報がない場合は

世田谷区トップページ > 砧地域 > 成城地区 > 成城地区ウォーカブルマップを作成しました

ここから本文です。

最終更新日 2025年2月17日

ページID 23236

成城地区ウォーカブルマップを作成しました

成城地区では、地区にお住まいの方々のご協力をいただき、成城の魅力発信の一助となることを期して「ウォーカブルマップ」を作成しました。
ぜひウォーカブルマップを片手に魅力的な成城の街並みを歩いてみてください。

ウォーカブルなまちづくり

昨今、世界中の多くの都市で、街路空間を車中心から人中心の空間へと再構築する「ウォーカブル」なまちづくりが進められています。国土交通省でも「居心地がよく歩きたくなる」空間づくりを通してウォーカブルな街中の形成を推進しており、世田谷区も「ウォーカブル推進都市」に指定されています。

まちを歩くことは、快適性だけでなく健康づくりにもつながりつながります。砧地域では、ウォーカブルマップの制作やウォーキングコースの案内板の設置などを進め、楽しみながら歩けるまちづくりに取り組んでいます。成城地区ウォーカブルマップ

国分寺崖線と成城の自然コース

富士山が良く見えるまち・成城は「国分寺崖線」の上にあり、東には仙川、西に野川が流れています。国分寺崖線には武蔵野の自然が残り、多彩な樹木や草花、湧水が見られます。仙川・野川沿いでは桜並木や野鳥の姿を楽しめ、さらに湧水ポイントでは湧き出る清水にも心を潤されるでしょう。

 

国分寺崖線と成城の自然コース(PDF:5,340KB)

 

成城の文化と桜並木を巡るコース

成城には政治家や美術家、映画監督などの著名人が多く居住し、文化的なまちとして知られています。昭和の映画産業の礎となった東宝撮影所もあり、都内随一の撮影所として数多くの作品を生み出してきました。また、成城ではいたる所に桜が植えられ、川沿いの桜並木などせたがや百景にも選ばれています。

 

成城の文化と桜並木を巡るコース(PDF:3,584KB)

 

 

お問い合わせ先

砧総合支所 成城まちづくりセンター  

ファクシミリ:03-3482-7208