成城を、歩こう(国分寺崖線コース・文化と桜並木コース)
表示しない
文化と自然環境にあふれる成城の魅力発見と健康づくりを兼ねたまち歩きです。
成城学園前駅南口広場を起点に成城の西側を南北に歩き、南口広場に戻ります。ルートは、昨年度に制作した成城地区ウォーカブルマップの国分寺崖線と成城の自然コースのルートをたどります。参加者には、せたがやPay500ポイントまたは歩数計を差し上げます。起点と終点となる南口広場では、12月20日(土曜日)には街づくり課と気候危機対策課による、成城まちキャン(駅周辺の街づくり)とSEIJO GREEN CITY(環境啓発)のイベントも開催します。
日程
- 2025年12月20日(土曜日)9時30分から2025年12月20日(土曜日)12時30分
- 2026年1月17日(土曜日)9時30分から2026年1月17日(土曜日)12時30分
12月20日(土曜日)は国分寺崖線コースのまち歩き。1月17日(土曜日)は文化と桜並木コースのまち歩き。両日とも雨天中止。
時間
9時30分~12時30分(終了時間は、多少前後します)
場所・会場
集合: 9時30分 成城学園前駅南口広場
解散:12時30分 成城学園前駅南口広場
◎国分寺崖線コース:成城学園前駅南口広場→旧山田家住宅(世田谷区指定有形文化財)→不動橋→成城三丁目緑地→崖の林市民緑地→なかんだの坂市民緑地→野川沿いの遊歩道→四丁目緑地→樫尾俊雄発明記念館→成城五丁目猪股邸→桜並木→いちょう並木→砧総合支所前→成城学園前駅南口広場
◎文化と桜並木コース:成城学園前駅南口広場→清川泰次記念ギャラリー→東宝スタジオ→仙川の遊歩道→砧総合支所→成城学園→いちょう並木→桜並木→みんなの森→鞍橋→仙川の遊歩道→祖師谷観世音堂・薬師堂→成城学園脇→成城橋→砧総合支所→成城学園前駅南口広場
※途中、階段や坂道などのアップダウンがあります
対象
各回30名、両日ともの申込も可能
申込多数の場合は抽選
費用・料金
保険料として、当日の集合時に1人33円いただきます。お釣りのないようご用意ください。
申し込み方法
成城まちづくりセンターまでフォームまたは電話でお申込みください。下の申込期間は国分寺崖線コースのものです。文化と桜並木コースの申込期間は2025年11月25日から2026年1月6日の予定です。
申込期間:
2025年10月25日から
2025年12月09日
申込可能な申請方法
-

オンライン利用不可能
-

窓口利用不可能
-

郵送利用不可能
-

電話利用不可能
-

ファクシミリ利用不可能
-

メール利用不可能
-

コンビニ利用不可能
持ち物
- 交通費
- 飲み物
- 歩きやすい服装
- 雨具(雨が降りそうな場合)