このページに知りたい情報がない場合は

世田谷区トップページ > 玉川地域 > 上野毛地区 > 地区のできごと一覧 > 上野毛地区さぎ草展を開催しました

ここから本文です。

最終更新日 2025年7月7日

ページID 26713

上野毛地区さぎ草展を開催しました

令和7年7月2日(水曜日)と3日(木曜日)に「さぎ草展」を開催しました。

「さぎ草展」を開催しました

令和7年7月2日(水曜日)と3日(木曜日)に「さぎ草展」を開催しました。今年2月に当委員会主催で実施した「さぎ草植え込み講習会」の参加者や、地域の愛好家の方から合計30鉢のさぎ草を出品いただき、展示しました。

展示の様子(1)

さぎ草展示の様子(1)

展示の様子(2)

さぎ草展示の様子(2)

出品された作品の中で”今年のさぎ草植え込み講習会で植えた鉢”を対象とした審査会を行い、特に生育状況の優れた作品(金・銀・銅・特別賞)を選出しました。選出された方を展示会終了後の表彰式で表彰し、上手く育てられた秘訣を伺いました。金賞の作品を育てられた方は「1週間ごとに鉢を回し、葉に均等に日光を当てることを意識した」とおっしゃっていました。

金賞

金賞に選ばれた作品

また、さぎ草の展示だけでなく、上野毛あんしんすこやかセンター、上野毛地区社会福祉協議会、ぽーとたまがわからも活動の様子や、お知らせしたいことを展示いただきました。

みまもり隊

かみのげやさしくみまもり隊(あんしんすこやかセンター)

社会福祉協議会

上野毛地区社会福祉協議会

ぽーとたまがわ

ぽーとたまがわ

今年は開花が遅かった方も多く、花が咲いていない鉢もありましたが、たくさんのさぎ草が並び、やすらぎを感じていただける空間になりました。2日間の展示会で約40名の方がお越しくださり「初めてさぎ草を見たがかわいらしくて綺麗」、「満開ではないがこれからが楽しみな作品ばかり」などさまざまな感想をいただきました。

主催:上野毛地区身近なまちづくり推進協議会生活環境部会

お問い合わせ先

玉川総合支所 上野毛まちづくりセンター  

ファクシミリ:03-5707-7028