このページに知りたい情報がない場合は

世田谷区トップページ > くらし・手続き > 消費生活 > 消費生活情報 > 令和4(2022)年4月から成年年齢が18歳に引き下げられました 若者を狙った悪質商法にご注意ください

ここから本文です。

最終更新日 2024年10月30日

ページID 1148

令和4(2022)年4月から成年年齢が18歳に引き下げられました 若者を狙った悪質商法にご注意ください

令和4(2022)年4月から成年年齢が18歳に引き下げられました

成年年齢を18歳に引き下げることを内容とする「民法の一部を改正する法律」が、令和4年4月1日から施行され、18歳の誕生日を迎えると成年に達することになります。

成年年齢引き下げ後、18歳・19歳の方が、未成年者取消権を行使することができなくなるため、悪質商法などによる消費者被害の拡大・消費者トラブルの増加が懸念されています。

結ぼうとしている契約が悪質商法か不安な方、悪質商法の被害に遭われた方、消費者トラブルに巻き込まれた方は、世田谷区消費生活センターにご相談ください。

世田谷区消費生活センター

相談方法・相談時間等の詳細はこちらをご覧ください。

せたがや消費生活センターだより 2021(令和3)年12月号

成年年齢引き下げについての説明や若者に多い消費者トラブル等の記事を掲載しています。

「せたがや消費生活センターだより 2021(令和3)年12月号」からご覧ください。(PDF:3,047KB)

参考

関係機関の掲載情報です。

内閣府

政府広報オンライン

「18歳から“大人”に!成年年齢引き下げで変わること、変わらないこと。」

「18歳、19歳、20歳の皆さん、ご用心!成人になると増える、こんな消費者トラブル~18歳から大人~」

「これだけは知っておきたい 消費者契約のABC」

政府インターネットテレビ

2022年4月 成年年齢引下げ 18歳で大人!できること。できないこと。

総務省

上手にネットと付き合おう!安全・安心なインターネット利用ガイド

「成人年齢の引き下げにあたって学んでおきたいこと」

法務省

成年年齢引き下げ特設ウェブサイト「大人への道しるべ」

民法の一部を改正する法律(成年年齢関係)について

成年年齢引下げ公式X

金融庁

暗号資産に関するトラブルにご注意ください!

高校生向け授業動画・教員向け解説動画

知るぽると 金融広報中央委員会

18歳までに学ぶ 契約の知恵

これであなたもひとり立ち

消費者庁

「18歳から大人」特設ページ

消費者庁「18歳から大人」Xアカウント

「消費者庁 若者ナビ!」LINEアカウント

若者向けトラブル防止等のための注意喚起動画

国民生活センター

若者の消費者トラブル(テーマ別特集)

お問い合わせ先

経済産業部 消費生活課  

ファクシミリ:03-3411-6845