第5回三軒茶屋駅周辺まちづくり会議を開催しました

最終更新日 令和4年12月1日

ページ番号 199076

今回で第5回目の開催となった「三軒茶屋駅周辺まちづくり会議」は、新型コロナウイルス感染症拡大防止対策として、会場とオンラインのハイブリッド形式で行いました。

今回は、「三茶のミライ」の策定報告と、「まちづくりの実践」をテーマに、活動や社会実験などを通して、人を巻き込み、まちづくりの輪を広げていくポイントについて活動者と一緒に考えました。

開催概要

  1. 日時:令和4年5月29日(日曜日)午後2時から午後4時30分まで
  2. 参加人数:66名(会場49名、オンライン17名)
  3. 開催方法:会場(キャロットタワー5階生活工房セミナールーム)・オンライン

プログラム

第一部

  1. 「三茶のミライ」策定報告
  2. 今後のまちづくりの進め方
  3. 基調講演
  4. まちづくり活動紹介

第二部

  1. ワークショップ
  2. 事務連絡
  3. 閉会のあいさつ

当日の様子

「三茶のミライ」策定報告

  • 登壇者:坂井文氏(東京都市大学生活学部都市生活学科教授、元三茶のミライ検討委員長)
三茶のミライ策定報告の様子
「三茶のミライ」策定報告

本年3月に策定した「三茶のミライ(三軒茶屋駅周辺まちづくり基本計画)」の内容についてご説明いただきました。

基調講演「新たな時代を見据えたエリアビジョンの重要性」

  • 登壇者:泉山塁威氏(日本大学理工学部建築学科助教、一般社団法人ソトノバ共同代表理事)
基調講演の様子
基調講演

パブリックライフ、エリアビジョン、プレイスメイキングなど、今後の三軒茶屋のまちづくりを進めるにあたってのヒントとなる他地区や海外の事例を中心にお話しいただきました。

まちづくり活動紹介

三軒茶屋で様々な活動を行っている団体のみなさまから、以下3つのテーマで活動内容についてご紹介いただきました。

  1. 「地域内交流と人と人をつなぐ場づくり」(三軒茶屋銀座商店街振興組合 飯島さん/三茶ワークカンパニー株式会社 吉田さん)
  2. 「三軒茶屋を起点とした芸術に関する取り組み」(世田谷アートフリマ実行委員会 中根さん)
  3. 「市街地再開発事業と三茶のミライ」 (三軒茶屋二丁目地区市街地再開発準備組合)

ワークショップ

ワークショップでは、まちなかでやってみたいことやその場所を付箋に書き込み、マップに落とし込みました。会場もオンラインも各班熱心に議論が進み、様々な視点からたくさんのアイデアがでてきました。

グループワークの様子
グループワーク
グループワークの様子
グループワーク発表

結果報告

まちづくり会議の記録

当日のまちづくり活動紹介やワークショップの発表をファシリテーショングラフィックを用いて可視化しています。

ファシリテーショングラフィック

9つの未来像についての投票

会場に9つの未来像イラストを設置し、興味のある取り組みにハートのシールを貼ってもらい、未来像についての投票をしてもらいました。

未来像1の投票結果
未来像1
未来像2の投票結果
未来像2
未来像3の投票結果
未来像3
未来像4の投票結果
未来像4
未来像5の投票結果
未来像5
未来像6の投票結果
未来像6
未来像7の投票結果
未来像7
未来像8の投票結果
未来像8
未来像9の投票結果
未来像9

投票結果は、三軒茶屋駅前にも展示しました。(三茶のミライプロジェクトPR

会場アンケートの結果

会議後のアンケートでは、三軒茶屋のまちづくりに関心がある方や、イベントなどに関わりたいと思っている方が多くみられました。

Q.本日、まちづくり会議に参加しようと考えた理由・期待したことは何ですか

アンケート結果

Q.今後、三軒茶屋のまちづくりに、どのように関わっていきたいですか

アンケート結果

動画配信

区YouTube公式チャンネルにて第5回まちづくり会議の様子を動画で公開しています。

以下よりご覧いただけます。

第5回三軒茶屋駅周辺まちづくり会議新しいウインドウが開きます

開催レポート

まちづくり会議の開催レポートとして「PDFファイルを開きます三軒茶屋駅周辺まちづくりニュース第4号」を発行しております。また、これまでのまちづくりニュースについては「三軒茶屋駅周辺まちづくりニュース」よりご覧いただけます。

添付ファイル

PDFファイルの閲覧にはAdobe Reader(無償)が必要です。お持ちでない方は、Adobe社のサイトからダウンロードしてください。

関連リンク

このページについてのお問い合わせ先

世田谷総合支所 街づくり課

電話番号 03-5432-2870

ファクシミリ 03-5432-3055