このページに知りたい情報がない場合は
世田谷区トップページ > 住まい・街づくり・環境 > 街づくり > 各総合支所の街づくり > 世田谷総合支所管内の街づくり > 三軒茶屋駅周辺のまちづくり > 三軒茶屋駅周辺まちづくり会議 > 第7回三軒茶屋駅周辺まちづくり会議を開催しました
ここから本文です。
最終更新日 2024年11月22日
ページID 3959
今回で第7回目の開催となった「三軒茶屋駅周辺まちづくり会議」は、「三茶の屋外空間を評価し、みんなで議論しよう!」をテーマに行いました。当日はプレイス・ゲームという手法を使い、まちあるきやワークショップを通して、三茶のミライにつながるアイデアを考えていきました。
※「プレイス・ゲーム」とは、場所のポテンシャル・課題を見つけるために、まちあるきをしながら空間を評価し、ディスカッション、短期的・長期的アクションの提案を行う参加型のワークショップです。
三茶のミライと取組み状況
「三茶のミライ」実現のためには、すでに取り組まれているものに加えてまちの空間デザインに関する取組みが必要です。まちの空間デザインに関して、どの場所(プレイス)でどのように(アクション)実現していくべきか、三茶のミライの具体化を進めていく必要があります。
登壇者:泉山塁威氏(日本大学理工学部建築学科 准教授、一般社団法人ソトノバ共同代表理事)
「プレイス・ゲーム」のやり方についてご説明いただきました。
グループで対象地をまちあるきし、じっくりと空間を観察しながら、「快適さと印象」「アクセスと接続」「利用と活動」「社交性」の4つの視点で評価し、改善のために短期的・長期的にできることをまずは個人ワークとして考えました。
ワークショップでは、個人で考えた評価をグループで共有し、付箋にアイデアを書きながら意見交換をしました。そして、アイデアが三茶のミライのどの未来像実現につながるかをグループで考えました。
会議後のアンケートでは、三軒茶屋のまちづくりに関心がある方や、まちづくりなどに関わりたいと思っている方が多くみられました。
Q.本日の「第7回三軒茶屋駅周辺まちづくり会議」に参加したきっかけを教えてください。(複数可)
Q.今後、三軒茶屋駅周辺のまちづくりに、どのように関わっていきたいですか?(複数可)
世田谷総合支所 街づくり課
電話番号:03-5432-2872
ファクシミリ:03-5432-3055