三茶のミライ実現のための社会実験等の取組み
最終更新日 令和5年9月20日
ページ番号 198602
三茶のミライで掲げる未来像実現のための取組みには、すぐに始められるものがある一方、都市基盤に関する新しい空間の創出や、今ある空間の利活用などの検討を要するものがあります。これら、まちの空間デザインに関する取組みとして、まちなかにおいて具体化し、検証を行うための社会実験等を定期的に実施します。
実施状況
- 茶沢通りで社会実験を実施します(令和5年9月24日)
- 茶沢通りで社会実験を実施しました(令和5年7月23日)
- 茶沢通りで社会実験を実施しました(令和5年5月21日)
- 三軒茶屋駅周辺で社会実験を実施しました(令和5年3月19日)
- 三軒茶屋ふれあい広場でイベントを実施しました(令和4年11月27日)
- 茶沢通りで社会実験を実施しました(令和4年11月3日)
- 三軒茶屋ふれあい広場と茶沢通りでイベントと社会実験を実施しました(令和4年9月19日)
- 三軒茶屋ふれあい広場と茶沢通りでイベントと社会実験を実施しました(令和4年5月22日)
イメージムービー
茶沢通りでの社会実験の様子を動画で紹介しています。以下のリンクからご覧ください。
このページについてのお問い合わせ先
世田谷総合支所街づくり課 計画担当
電話番号 03-5432-2872