このページに知りたい情報がない場合は
世田谷区トップページ > 住まい・街づくり・環境 > 街づくり > 各総合支所の街づくり > 世田谷総合支所管内の街づくり > 三軒茶屋駅周辺のまちづくり > 地域との協働によるまちづくりの取組み > 三軒茶屋ふれあい広場と茶沢通りでイベントと社会実験を実施しました(令和4年5月22日)
ここから本文です。
最終更新日 2024年11月22日
ページID 3969
令和4年5月22日(日曜日) 午後1時から午後5時
区内・区外から、25店舗もの個性あふれる店舗が集まり、三軒茶屋ふれあい広場(太子堂複合施設前)でマーケットイベント「SANCHA have a goood MARKET(三茶ハヴァグッドマーケット)」が開催されました。
広場には多くの人が訪れ、にぎわいを見せました。
商店街やマーケットへの来場者の休憩スペースとして、道路上に人工芝やイス等を設置し、歩行者のための滞留空間の社会実験を行いました。三軒茶屋駅周辺は、座ってくつろげるような場所(滞留空間)が少ないことが課題としてあります。
今回の社会実験により、いつもの通りの風景が一変し、飲み物を手に座りくつろぐ人々の姿がまちなかで見られました。
(協力:国士舘大学理工学部 西村亮彦・都市デザイン研究室)
区では「三茶のミライ」に掲げる未来像実現のため、今後も社会実験を実施し、地域の課題抽出やにぎわいの創出を図る取組みを進めてまいります。
世田谷総合支所 街づくり課
電話番号:03-5432-2872
ファクシミリ:03-5432-3055