このページに知りたい情報がない場合は
世田谷区トップページ > 住まい・街づくり・環境 > 街づくり > 各総合支所の街づくり > 世田谷総合支所管内の街づくり > 三軒茶屋駅周辺のまちづくり > 地域との協働によるまちづくりの取組み > 三軒茶屋ふれあい広場と茶沢通りでイベントと社会実験を実施しました(令和4年9月19日)
ここから本文です。
最終更新日 2024年11月22日
ページID 3968
令和4年9月19日(月曜日) 午前11時から午後5時(道路上の社会実験は午後1時から午後5時)
台風14号の影響により、一部予定内容を変更し実施しました。
三軒茶屋ふれあい広場(太子堂複合施設前)でマーケットイベント「SANCHA have a goood MARKET(三茶ハヴァグッドマーケット)」が開催されました。区内・区外から、個性あふれる店舗が集まるにぎやかなマーケットとなりました。
詳しくは、以下のホームページをご覧ください。
三軒茶屋駅周辺は、座ってくつろげるような場所(滞留空間)が少ないことが課題としてあります。そこで、来街者の休憩スペースとして滞留空間を一時的に設置する社会実験を行いました。今回は台風14号の影響により、次世代の環境配慮型の乗り物であるグリーンスローモビリティの設置のみ実施いたしました。また、アートパフォーマンスの方々にもお越しいただき、通りは賑わいを見せました。
世田谷線三軒茶屋の駅前にあるキャロットタワー八角堂の空間を活用し、昭和女子大学(環境デザイン学部杉浦久子研究室)による公共空間の利活用「サイト・リノベーション」を実施しました。
世田谷総合支所街づくり課 計画担当
電話番号 03-5432-2872