旭小学校周辺地区 防災街づくりの取組み

最終更新日 令和2年9月25日

ページ番号 126532

健全で安全な市街地を目指して 

旭小学校周辺地区整備計画図
【旭小学校周辺地区整備計画図】

当地区は環状7号線、国道246号、補助50号線等の大きな道路に囲まれており、地区の中心部にある旭小学校は一時集合所に指定されています。
地区の内部は道路が狭く、防災性能が高くない木造住宅が密集するなど、防災上の課題をかかえており、 これまで防災性向上のため、街づくりのルールとして「地区街づくり計画」「地区計画」を策定したり、「新たな防火規制」の区域指定を行ってきました。また、建替えに合わせて用地を取得し、道路や公園等の基盤整備を進めています。
しかし、建替えに合わせた整備手法のため、完成までに長期の時間を要する事や、事業にご協力いただくにあたって、権利者の生活再建のための負担も大きいことから、これらを解決し防災性の向上を図ることが喫緊の課題となっています。 そこで世田谷区では、これまでの取組みを活かしながら新たな手法で事業を進めていきます。

行き止まり路解消に向けての取組み

行き止まり路は避難できる方向が一方向しかないため、災害時に建物の倒壊や火災によって道が塞がれてしまうと、避難できなくなることが予想されます。本地区内には行き止まり路整備が必要な箇所が16箇所あります(旭小学校周辺地区整備計画図中、の部分)が、すべての行き止まり路を解消するためには多くの時間と費用がかかるため、積極的に次の事業を行っていきます。

(1)旭小学校へ直結する通り抜け路及び小公園の整備

旭小学校(一時集合所)の北側を重点整備地区とし、通り抜け路の整備や通り抜け機能を持った小公園の整備を行います。

(2)災害時避難路整備助成

民有地を活用した災害時のみ使用できる避難路整備に対して、平成25年10月1日より助成金交付事業を始めました。詳しくは、下記をご覧ください。

災害時避難路整備助成のご案内

主要生活道路130号線での取組み(個別対応事業)

主要生活道路130号線の整備について、これまで皆さまのライフサイクルに合わせて用地取得を進める「建替え連動型」という手法により事業を進めてきましたが、新たに「個別対応事業」を導入し、整備を行っていきます。

「個別対応事業」とは、道路用地取得の協力に伴う家屋移転などの損失に対して、一般的な「路線形」事業と同様に生活再建のための補償を行うものです。ご協力いただける方から個別に対応させていただきますので、下記担当までご連絡ください。

(問合せ先)道路・交通計画部道路計画課

電話番号 03(5432)2537(直通)

説明会を開催しました。(終了しました)

旭小学校周辺地区防災街づくりの取組みに関する説明会を開催しました。

たくさんの方にご参加いただきました。ありがとうございました。

日時 第1回 平成25年5月10日(金曜日)午後7時~

第2回 5月11日(土曜日)午後2時~

会場 中里小学校 2階 ランチルーム

説明内容 旭小学校周辺地区のこれまでの取組みと現状

行き止まり路解消に向けての取組み

主要生活道路130号線での新たな取組み

(補足)PDFファイルを開きます説明会当日資料についてはこちら

防災街づくりのお知らせ

最新のお知らせは下記をご覧ください。

旭小学校周辺地区 防災街づくりのお知らせ

添付ファイル

PDFファイルの閲覧にはAdobe Reader(無償)が必要です。お持ちでない方は、Adobe社のサイトからダウンロードしてください。

関連リンク

このページについてのお問い合わせ先

世田谷総合支所 街づくり課

電話番号 03-5432-2871

ファクシミリ 03-5432-3055