災害時避難路整備助成のご案内

最終更新日 令和4年11月21日

ページ番号 151333

世田谷区では民有地を活用した避難路の整備に対する助成を行っています。

災害時避難路整備イメージ図
【災害時避難路助成のイメージ図】

世田谷区では、木造住宅密集地域にて、道路や公園などの整備により、行き止まりの解消を進めているところです。行き止まり路は、避難できる方向が一方向しかないため、災害時に建物の倒壊や火災などが起こると道が塞がれ、避難や消防活動などが困難になる恐れがあります。

二方向避難の確保と地域の防災性向上のため、民有地を活用して災害時のみ通行可能な避難路を整備する場合に、工事費用の一部の助成を行います。

災害時避難路整備助成の届出書類は、下記の添付ファイルからダウンロードできます。

制度の概要

助成対象区域

下記の地区計画・地区街づくり計画区域で「通り抜けの確保」が必要であると位置づけられている箇所への助成を行います。

詳しくは、各地区のパンレットをご覧ください。

制度を利用できる方

以下のいずれかの代表者の方

  • 整備を行う箇所の権利者(土地所有者等)
  • 町会、自治会、又は防災区民組織

助成の対象となる整備工事

行き止まりを解消し、災害時の避難路を確保する為の整備工事に対して助成します。

整備例

  • 門扉の設置
  • タラップ等の固定はしごの設置
  • 蹴破り戸の設置
  • 簡易な整地
  • 植栽の抜根、伐採 等

詳しくは下記お問い合わせ先までご相談ください。

助成金額

避難路整備工事に要する経費、30万円を限度として助成します。

(1,000円未満は切捨て)

申請から助成金交付までの流れ 

事前協議

地元町会や関係権利者の皆さまで災害時における避難路の設置場所や維持管理、利用のルール等について話し合いを行っていただきます。事前協議では、合意形成が図られた内容について世田谷区が現地の確認を行います。

以下の事前協議書に加え、必要書類を提出していただきます。

助成申請

事前協議後、以下の助成申請書、整備承諾書に加え、必要書類を提出していただきます。

PDFファイルを開きます助成申請書

工事が完了したら

工事完了後、世田谷区が検査を行います。検査合格後に申請者の方に助成金をお支払いいたします。

問い合わせ先 ((注意)お住まいの住所により問い合わせ先が異なります。)

世田谷総合支所街づくり課 電話番号 03-5432-2871

  • 旭小学校周辺地区
  • 三宿一丁目地区
  • 太子堂二・三丁目地区
  • 区役所周辺地区
  • 太子堂四丁目地区

北沢総合支所 街づくり課 電話番号 03-5478-8031

  • 北沢五丁目・大原一丁目地区

チラシ

PDFファイルを開きます民有地を活用した災害時避難路整備助成のご案内

添付ファイル

PDFファイルの閲覧にはAdobe Reader(無償)が必要です。お持ちでない方は、Adobe社のサイトからダウンロードしてください。

関連リンク

このページについてのお問い合わせ先

防災街づくり担当部 防災街づくり課

電話番号 03-6432-7174

ファクシミリ 03-6432-7987

所在地 世田谷区玉川1-20-1二子玉川分庁舎内