公共施設に宅配便ロッカー「PUDOステーション」を設置しています。
最終更新日 令和5年8月10日
ページ番号 155563
公共施設に宅配便ロッカー「PUDO(プドー)ステーション」を設置しています。
区では、世田谷区官民連携指針に基づき、民間企業等との連携を進め、公共サービスの更なる充実を目指して取り組んでいます。
その一環として、Packcity Japan株式会社の提案に基づき、同社がサービスを提供しているオープン型宅配便ロッカー「PUDOステーション」を公共施設に設置しています。
これにより、周辺住民の利便性の向上を図るとともに、宅配業者の再配達の減少に伴うCO₂排出量の削減に取り組みます。
【新着情報】令和5年8月に、新たに教育会館正面玄関付近に設置しました。

PUDOステーションイメージ
設置概要
設置場所(各1台) | 利用可能時間帯 | 利用可能宅配会社 |
---|---|---|
世田谷区役所本庁舎第1庁舎北口付近(世田谷区世田谷4丁目21番27号) |
24時間 |
ヤマト運輸株式会社 佐川急便株式会社 DHLジャパン株式会社 日本郵便株式会社 |
上北沢地区会館( 世田谷区上北沢2丁目1番3号) |
||
烏山中央自転車等駐車場(世田谷区南烏山5丁目17番23号) |
||
砧まちづくりセンター(世田谷区砧5丁目8番18号) |
||
砧総合支所正面玄関付近(世田谷区成城6丁目2番1号) |
ヤマト運輸株式会社 |
|
教育会館正面玄関付近(世田谷区弦巻3丁目16番8号) NEW |
利用方法
ヤマト運輸株式会社 |
www.kuronekoyamato.co.jp/ytc/customer/members/receive/change/#tab-04 (ヤマト運輸株式会社のホームページにアクセスします) |
---|---|
佐川急便株式会社 |
www.e-service.sagawa-exp.co.jp/portal/do/login/show (佐川急便株式会社のホームページにアクセスします) |
DHLジャパン株式会社 | (DHLジャパン株式会社のホームページにアクセスします) |
日本郵便株式会社 | https://www.post.japanpost.jp/service/hakopost/![]() |
【参考】オープン型宅配便ロッカー「PUDOステーション」
オープン型宅配便ロッカー「PUDOステーション」は、ヤマト運輸株式会社とQuadient Shipping社の共同出資により設立されたPackcity Japan株式会社がサービスを提供する宅配便ロッカーで、提携する宅配事業者が共同で利用することができます。
PUDOステーションは、自宅で荷物を受け取ることができなかった際の再配達先として利用でき、通勤・通学途中でも荷物を受け取ることができるなど区民の利便性が向上するとともに、再配達に伴うドライバーの労働時間の改善やCO₂排出量削減等に取り組みます。
関連リンク
このページについてのお問い合わせ先
政策経営部 経営改革・官民連携担当課
電話番号 03-5432-2040
ファクシミリ 03-5432-3047