このページに知りたい情報がない場合は
世田谷区トップページ > 区政情報 > オンラインサービス > オンライン手続き > 福祉・健康 > 【オンライン手続き】予防接種予診票の発行申請
ここから本文です。
最終更新日 2025年7月25日
ページID 8071
オンライン利用不可能
窓口利用不可能
郵送利用不可能
電話利用不可能
ファクシミリ利用不可能
メール利用不可能
コンビニ利用不可能
四種混合ワクチンの販売終了に伴い、接種を完了することが難しい場合には以下の通り予防接種を実施してください。
五種混合ワクチンを接種してください。
原則三種混合ワクチンと不活化ポリオワクチンを接種してください。不活化ポリオワクチンを接種する際は別途予診票を取り寄せる必要があるため、オンライン手続き(ID登録不要)からお申し込みください。なお、申請からお手元に届くまで1週間~10日程度かかりますので、お急ぎの方は母子健康手帳を持参し、最寄りの総合支所健康づくり課で窓口発行をご利用ください。三種混合ワクチンを接種する際はお持ちの四種混合ワクチンの予診票を引き続きご利用いただけます。
三種混合ワクチンの在庫が無い場合については、五種混合ワクチンでの接種も定期接種として扱います。医師とよくご相談の上、接種してください。接種する際は四種混合ワクチンの予診票を引き続きご利用いただけます。
転入や紛失により、お子さんの予防接種予診票が手元にないとき、予診票の発行を申請できます。
予防接種に関するお問い合わせにオペレーターがお答えします。
電話番号03-5432-2437(平日午前8時30分から午後5時15分まで)
ファクシミリ03-5432-3022
世田谷区予防接種コールセンター
電話番号 03-5432-2437
ファクシミリ 03-5432-3022
※このページは感染症対策課予防接種担当が作成しました。