区民検討会議
最終更新日 令和4年7月1日
ページ番号 198337
区民検討会議では、公募及び無作為抽出により、年代や地域バランスを考慮して選出した区民30人程度により、ワークショップ形式による議論を3回にわたって実施し、取りまとめた意見を基本計画審議会での議論へ反映します。
委員
構成
構成 | 人数 | 委員の選出方法 | |||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
公募委員 | 5名程度 |
6月1日号の区のおしらせ及び区ホームページにおいて委員を募集し、作文等による選考を行った上で、委員を決定します。 |
|||||
【公募委員募集 申込期間】※公募委員の募集は終了いたしました。 令和4年6月1日~令和4年6月15日(水曜日)17時まで |
|||||||
無作為抽出委員 | 25名程度 | 18歳以上の区民を対象に無作為に抽出した460人へ案内文を送付し、参加の協力が得られた方を委員として決定します。 |
※区民検討会議の参加者の中から5名の方に対し、区民検討会議の代表として基本計画審議会委員への就任を依頼する予定です。
開催概要
日時
【第1回区民検討会議】令和4年7月23日(土曜日)午後2時から午後5時
第1回区民検討会議の開催結果はこちらからご覧ください。
【第2回区民検討会議】令和4年8月6日(土曜日)午後2時から午後5時
第2回区民検討会議の開催結果はこちらからご覧ください。
【第3回区民検討会議】令和4年8月20日(土曜日)午後2時から午後5時
第3回区民検討会議の開催結果はこちらからご覧ください。
会場
世田谷区立教育総合センター2階(若林2-38-1)
研修室2・3
内容
委員は、オンライン(Zoom)とオフライン(会場来場)のいずいれかから参加方法をお選びいただき、以下のテーマについて、ワークショップ形式で議論を行っていただきます。
【第1回区民検討会議】
テーマ:世田谷区の特性・特徴、イメージなどについて
【第2回区民検討会議】
テーマ:理想とする10年後の区の将来像について
【第3回区民検討会議】
テーマ:将来像の実現に向けた区政参加のあり方について
関連リンク
このページについてのお問い合わせ先
政策企画課
電話番号 03-5432-2192
ファクシミリ 03-5432-3047