防災塾について
最終更新日 令和3年5月27日
ページ番号 147007
区では新実施計画に基づき、地区防災力の向上と「地区防災計画」の策定の支援を目指して、まちづくりセンターごとに防災塾を展開してきました。令和3年度は、「修正された地区防災計画を踏まえた取組み」をテーマとして、各地区の実情にあわせた手法で実施していきます。
令和2年度の取組みについては、以下の添付ファイル「令和2年度防災塾報告書」をご覧ください。
実施内容
スローガン
「発災後72時間は地区の力で乗り切る」
年度別実施テーマ
平成26年度 | 災害時に想定される課題の発見 |
---|---|
平成27年度 | 平成26年度に議論した「災害時に想定される課題」に対する対応策 |
平成28年度 | 地区防災計画(案)の作成 |
平成29年度 ~ 令和元年度 |
地区防災計画の検証 |
令和2年度 | 地区防災計画の修正 |
令和3年度 | 修正された地区防災計画を踏まえた取組み |
対象者
地区情報連絡会メンバー及び公募による区民等
添付ファイル
PDFファイルの閲覧にはAdobe Reader(無償)が必要です。お持ちでない方は、Adobe社のサイトからダウンロードしてください。
このページについてのお問い合わせ先
危機管理部 災害対策課
電話番号 03-5432-2262
ファクシミリ 03-5432-3014