粗大ごみの処理手数料について
最終更新日 令和5年4月6日
ページ番号 190249
注意事項
- 粗大ごみの収集は有料・事前申込制です。処理手数料については、申込時にご案内がありますので、有料粗大ごみ処理券を購入する前に、必ず粗大ごみの収集をお申込みください。
- 粗大ごみの処理手数料は、原則として解体前の大きさで決まります。解体が可能なもの(スチール製の棚、ベッド、タンス、テーブル等)であっても、解体しても手数料は変わりません。
処理手数料の確認
インターネットでの確認
粗大ごみの中で、インターネットから収集の申し込みができる品目は、以下のリンク先より処理手数料が確認できます。リンク先に品目がない場合や、品目の判断がつかない場合はこちらのページのチャットボットをご利用いただくか、お電話でご確認ください。
電話での確認
お電話での確認は、世田谷区粗大ごみ受付センターにお問い合わせください。
【世田谷区粗大ごみ受付センター】
電話番号:03-5715-1133
受付時間:月曜日~土曜日 /午前8時~午後9時
祝日も受付しています。(日曜日・年末年始を除く)
(補足)聴覚や言語に障害がある方はファクシミリでのお問い合わせもできます。
詳しくは、粗大ごみの出し方をご覧ください。
収集と持ち込みの処理手数料
収集の場合と持ち込みの場合では、同じ品目でも処理手数料が異なります。
持ち込みの場合は、収集の場合と比べて処理手数料が半額となります。
【収集】
自宅前(集合住宅は集合玄関前や粗大ごみ置き場)から区が収集する場合。
【持込】
指定場所(船橋粗大ごみ中継所 船橋7丁目21番15号)に持ち込んでいただく場合。
詳しくは、粗大ごみの持ち込みについてをご覧ください。
粗大ごみ処理手数料の減免
粗大ごみ処理手数料には減免制度があります。
対象者や申し込み方法については、粗大ごみ処理手数料等の減免をご覧下さい。
粗大ごみ処理手数料の改定について
廃棄物処理手数料の改定に伴い、令和5年10月1日申し込み分から粗大ごみの処理料金を改定します。
主な品目 |
新料金 | 現行料金 | ||
---|---|---|---|---|
収集料金 | 持込料金 | 収集料金 | 持込料金 | |
布団、椅子、カーペットなど (この価格帯(全体の7割)の 料金改定はありません) |
400円 (改定なし) |
200円 (改定なし) |
400円 | 200円 |
自転車(16インチ超)、電子 レンジなど |
900円 |
400円 (改定なし) |
800円 | 400円 |
シングルベットなど | 1,300円 |
600円 (改定なし) |
1,200円 | 600円 |
ダブルベッドなど | 2,300円 | 1,100円 | 2,000円 | 1,000円 |
両そで机など | 3,200円 | 1,600円 | 2,800円 | 1,400円 |
(補足)
- 粗大ごみ処理券(A券200円券・B券300円券)の変更はありません。現行の券を継続して使用することができます。
- 品目ごとの料金については、こちらのページのチャットボットを利用するか、粗大ごみ受付センターへお問い合わせください。
関連リンク
このページについてのお問い合わせ先
世田谷区粗大ごみ受付センター
電話番号 03-5715-1133
ファクシミリ 03-3730-3430
このページについてお気づきの点がありましたら、下記までご連絡下さい。
[清掃・リサイクル部事業課 電話番号 03-6304-3297 ファクシミリ 03-6304-3341]