このページに知りたい情報がない場合は

ここから本文です。

最終更新日 2024年5月31日

ページID 390

パソコンの処分方法

申込可能な申請方法

  • オンライン利用不可能

  • 窓口利用不可能

  • 郵送利用不可能

  • 電話利用不可能

  • ファクシミリ利用不可能

  • メール利用不可能

  • コンビニ利用不可能

パソコンは区では収集できません

家庭で不要になったパソコンは資源有効利用促進法に基づき、製造した事業者による製品の回収・リサイクルが義務付けられているため、区では収集しておりません。集積所等に廃棄すると不法投棄となり、重い罰則が適用されます。

処分方法

  1. 世田谷区と協定を締結している、小型家電リサイクル法認定事業者のリネットジャパン株式会社による宅配回収
  2. 一般社団法人パソコン3R推進協会による回収

協定締結事業者による宅配回収

世田谷区と協定を締結している「リネットジャパンリサイクル株式会社」が一定の条件のもと、回収を行っています。パソコンのほかに、小型家電製品の回収・リサイクルも行っており、パソコンと同時に申し込むと、1箱分の回収費用が無料になります。

注意

  • 自作、業務用のパソコンにも対応しています。
  • データ消去、データ消去証明書郵送、ダンボール事前配送、CRTモニターの回収等、一部有料のサービスもございます。

事前に申し込み、自分で梱包、佐川急便が回収
宅配回収の流れ

詳細は、下記の「リネットジャパンリサイクル株式会社」のホームページよりご確認ください。
キャンセル手続き等がご不明の場合は、リネットジャパンのホームページ内「AIチャット問い合わせ窓口」をご活用ください。

リネットジャパンリサイクル株式会社

ホームページ:リネットジャパンリサイクル株式会社

電話番号:0570-085-800

FAX:下記添付ファイルの申込書を印刷してご利用ください。

パソコンメーカーによる回収

PCリサイクルマークが記載されているパソコンは、一般社団法人パソコン3R推進協会を経由して、パソコンメーカーが回収します。
詳細は、下記の一般社団法人パソコン3R推進協会のホームページよりご確認ください。

一般社団法人パソコン3R推進協会

ホームページ:一般社団法人パソコン3R推進協会
電話:03-5282-7685

※自作、メーカー不明、業務用のパソコンにも対応しています。

お問い合わせ先

清掃・リサイクル部事業課事業計画担当
電話番号 03-6304-3297
ファクシミリ 03-6304-3341