特定施設入居者生活介護の指定申請に係る事前相談受付について

最終更新日 令和6年1月19日

ページ番号 196839

特定施設入居者生活介護(以下、「特定施設」という。)の指定申請に係る区への事前相談については、第9期介護施設等整備計画(令和6年度~令和8年度)の方向性に基づき、東京都が定める令和6年度以降の整備可能定員数を踏まえ、従前の公募形式ではなく、事業内容及び区が定める基準への適合状況等を確認することによる受付を行います。

特定施設の指定を希望される事業者におかれましては、区が定める基準に適合した事業計画とするよう検討のうえ、以下のとおり事前相談を行ってください。

なお、住宅型有料老人ホームの事前相談については、随時で受け付けています。

区が定める基準について

区は、適切な介護基盤の整備及びより質の高いサービス提供の確保を図ることを目的として、「世田谷区特定施設入居者生活介護事業所の設置に係る事前相談事務取扱要綱(以下、「区要綱」という)」により、基本的事項(第5条)、要請事項(第6条)、遵守事項(第7条)を定めています。区への事前相談において、それらの適合状況等を確認するとともに、適合状況等を踏まえ、都の指定を認めるか否かについて、都に対して区の意見を回答します。

事前相談受付について

はじめに

令和6年度の整備可能定員数は、都により令和6年4月初旬に公表されます。

令和6年4月の都への事前相談受付(例年、抽選制による受付)を見据えて、区への事前相談受付は、以下のとおり、令和5年度中に先行して実施します。受付期間内に、提出書類を高齢福祉課窓口までお持ちください。

なお、区への事前相談受付時点では、令和6年度整備可能定員数は未定ですが、令和6年1月現在、区西南部(目黒区、渋谷区、世田谷区)の整備可能定員数は、混合型は1954名、介護専用型は超過(155名)という状況です。

介護専用型については、令和6年度整備可能定員数が引き続き超過している場合、世田谷区における事業計画は、指定を受けることはできません。

受付期間

令和6年2月15日(木曜日)から令和6年3月15日(金曜日)まで(土日祝日を除く午前8時30分から午後5時まで)

(注意)来庁1週間前までを目安として、必ず電話予約のうえお越しください。

提出書類

下表の書類を提出してください。書類の取りまとめ方は以下のとおりです。

  • 提出書類1から4は、A4片面印刷とすること。(ホチキス止め、フラットファイル等への綴じ込みは不要)
  • 提出書類5は、都への事前相談において提出する資料一式と同じ仕様で、フラットファイル等に取りまとめること。
提出書類一覧
提出書類 備考
1 ワードファイルを開きます事前相談計画書(様式有)
2 エクセルファイルを開きます事業計画書(様式有) 様式の補足コメントを確認のうえ、作成してください。
3 開設までのスケジュール(様式自由) 区要綱第5条4への適合状況の根拠となるよう、開設までの諸工程、スケジュールを網羅的に示してください。
4 エクセルファイルを開きます基準適合確認表(様式有) 様式の適合条件を確認のうえ、区が定める基準への適合状況を記載してください。
5 都へ提出する事前相談計画書一式(都の「特定施設入居者生活介護事業所の指定申請に係る事前相談取扱要領」に規定する提出書類一式) 「市場調査書」に、区要綱第5条2ア、第6条2への適合状況の根拠となる内容を記載してください。

事前相談の流れ

受付当日

  1. 提出書類の内容確認のため、提出後20分程度、お待ち頂きます。
  2. その後、事業内容(施設のコンセプト、対象とする利用者像、設計概要等)や、区が定める基準への適合状況等についてご説明頂いたうえで、事業内容について、適宜質問・確認等をさせて頂きます。
  3. 所要時間は、合計1時間程度を見込んでください。
  4. 必要に応じて、資料の修正や追加提出を求める場合があります。また、後日追加で質問・確認等を行う場合がありますので、ご了承ください。

受付後

  1. 令和6年4月1日(月曜日)、区の収受印を押した事前相談計画書(写)のPDFを、事業計画書に記載されたメールアドレス宛に送付します。万一、メールが届かないなどありましたら、再送のため、至急お知らせください。
  2. 令和6年4月初旬、都が令和6年度整備可能定員数、都への事前相談受付方法を公表するため、その案内を確認のうえ、都への事前相談を行ってください。

提出先

郵便番号154-8504

世田谷区世田谷4-21-27 世田谷区役所分庁舎(ノバビル)3階

世田谷区高齢福祉部高齢福祉課 事業担当(整備)

その他

  • 今回の受付以外に、令和6年度中に再度、期間を定めて事前相談受付を行う予定です。時期等は令和6年5月以降に本ページにてお知らせします。
  • 受付当日の書類確認を事前に済ませるため、受付期間内であれば、提出書類をあらかじめ郵送頂くことも可能とします。ただし、郵送の旨を電話でお知らせ頂くとともに、事業内容聞き取りのため、別途事前予約のうえご来庁ください。

添付ファイル

PDFファイルの閲覧にはAdobe Reader(無償)が必要です。お持ちでない方は、Adobe社のサイトからダウンロードしてください。

このページについてのお問い合わせ先

高齢福祉課

電話番号 03-5432-2408

ファクシミリ 03-5432-3085