このページに知りたい情報がない場合は
世田谷区トップページ > 区政情報 > 広報 > 区のおしらせ「せたがや」 > 区のおしらせ「せたがや」バックナンバー > 区のおしらせ「せたがや」令和6年3月25日号 > 区のおしらせ「せたがや」令和6年3月25日新庁舎整備特集号(3面)
ここから本文です。
最終更新日 2024年3月25日
ページID 14853
新たな世田谷区民会館は、施設機能を充実させ、9月1日にリニューアルオープンします。
区民の誰もが、質の高い文化・芸術を鑑賞し、気軽に文化・芸術活動を楽しみ、さらには文化・芸術を通じて交流できる場や機会を提供していきます。
▲舞台上から見た客席
▲親子室
施設名 | 床面積 | 定員 | 主な設備等 |
---|---|---|---|
ホール | 2678㎡ (楽屋、ホワイエを含む) |
933席 | 可動式前舞台、音響反響板、フルコンサートグランドピアノ、親子室 |
集会室A | 160㎡ | 100名 | プロジェクター、スクリーン |
集会室B | 94.5㎡ | 57名 | プロジェクター、スクリーン |
練習室A | 75.8㎡ | 40名 | ピアノ、鏡 |
練習室B | 44.6㎡ | 20名 | デジタルピアノ、ドラムセット、鏡 |
ご利用方法について詳しくは、世田谷区民会館のホームページをご覧ください。
建物の環境品質を総合的に評価するCASBEE(キャスビー)( 建築環境総合性能評価システム)は、最高ランクのSランク、省エネルギー性能を評価するBELS(ベルス)(建築物省エネルギー性能表示制度)は、最高ランクの5つ星を獲得しています。また、建物のエネルギー自立度を示すZEB(ゼブ)の評価基準において、5年3月に区有施設初の「ZEB Oriented(ゼブ オリエンテッド)※」の認証を取得しました(設計一次消費エネルギーを、東棟は42%、西棟は46%削減しました)。
新庁舎竣工後も、設備機器の調整など、運用を改善しながら、シミュレーション以上の省エネルギーの達成をめざしていきます。
※ZEB Oriented
延床面積1万平方メートル以上の大規模建築物を対象として、一次エネルギー年間消費量を40%以上削減し、更なる省エネルギーの実現に向けた措置を行う建築物(再生可能エネルギーは除く)
上記お問い合わせ先参照
このページは広報広聴課が作成しました。