このページに知りたい情報がない場合は
世田谷区トップページ > 区政情報 > 広報 > 区のおしらせ「せたがや」 > 区のおしらせ「せたがや」バックナンバー > 区のおしらせ「せたがや」令和5年1月1日号 > 区のおしらせ「せたがや」令和5年1月1日号(8~11面「おしらせ」)
ここから本文です。
最終更新日 2023年1月1日
ページID 14129
・
は区のホームページ「オンライン手続き」から申し込めます(
は携帯電話・スマートフォン不可)。
※一部対応できない機種があります。
日時・日程/2月6日(月)午後6時30分~8時30分
会場/教育総合センター(若林5-38-1)またはオンライン
ほかの情報/詳しくは、区のホームページをご覧いただくか、お問い合わせください。今回オンラインでの傍聴を希望した方は、次回以降の申込みは不要です。
申込方法:1月30日までに、オンライン手続き、電話またはファクシミリ(記入例5面)で政策企画課(電話番号:03-5432-2192 ファクシミリ番号:03-5432-3047)へ
先着 会場=10人、オンライン=100人程度
日時・日程/2月2日(木)午前10時~正午
ほかの情報/オンライン開催。詳しくは、お問い合わせください。
申込方法:1月4~20日に、電話で区政情報課(電話番号:03-5432-2085 ファクシミリ番号:03-5432-3007)へ 先着3人
日時・日程/2月3日(金)午後2時~4時
会場/男女共同参画センターらぷらす
ほかの情報/詳しくは、区のホームページをご覧いただくか、お問い合わせください。
申込方法:1月31日までに、オンライン手続き 先着10人
問合せ先:人権・男女共同参画課 電話番号:03-6304-3453 ファクシミリ番号:03-6304-3710
日時・日程/2月10日(金)午後6時30分~8時30分
会場/区役所第3庁舎3階ブライトホール 当日直接会場へ
ほかの情報/文字通訳(1月20日までに要予約)、オンライン傍聴(1月31日までに要予約)あり。
問合せ先:保健福祉政策課 電話番号:03-5432-2427 ファクシミリ番号:03-5432-3017
日時・日程/2月8日(水)午後6時30分~8時30分
会場/区役所第3庁舎3階ブライトホール
ほかの情報/文字通訳あり(1月4~13日に要予約)。
申込方法:1月4日~2月1日に、オンライン手続き、電話またはファクシミリ(記入例5面)で高齢福祉課(電話番号:03-5432-2768 ファクシミリ番号:03-5432-3085)へ
先着 会場=10人、オンライン=20人
日時・日程/2月7日(火)午後7時~9時
会場/児童相談所 当日直接会場へ
ほかの情報/先着10人。要約筆記あり(1月27日までに要予約)。
問合せ先:障害施策推進課 電話番号:03-5432-2958 ファクシミリ番号:03-5432-3021
所在・地番/上馬三丁目873番15、16(住居表示:上馬三丁目11番)
面積/130.13平方メートル(実測)
最低売払価格/8596万円
入札保証金/430万円
入札参加申込期間/1月24~27日
入札日/2月9日
ほかの情報/詳しくは、区のホームページをご覧ください。
問合せ先:経理課 電話番号:03-5432-2143 ファクシミリ番号:03-5432-3046
事業の推進状況と、ユニバーサルデザイン環境整備審議会からの講評・提案をまとめました。
ほかの情報/詳しくは、区のホームページをご覧いただくか、お問い合わせください。
問合せ先:都市デザイン課 電話番号:03-6432-7152 ファクシミリ番号:03-6432-7996
2月7~9日 施設保守点検のため
1月23日~2月1日 施設保守点検のため
上記お問い合わせ先参照
このページは広報広聴課が作成しました。