このページに知りたい情報がない場合は

世田谷区トップページ > 玉川地域 > 二子玉川地区 > 「ブラックラムズ東京がやってくる!タグラグビー教室」を開催しました(二子玉川地区)

ここから本文です。

最終更新日 2025年7月8日

ページID 26608

「ブラックラムズ東京がやってくる!タグラグビー教室」を開催しました(二子玉川地区)

世田谷区を拠点に活動する、ブラックラムズ東京の皆様をお招きして、タグラグビー教室を開催いたしました!

開会式

青少年二子玉川地区委員会の会長からご挨拶をいただき、

ブラックラムズ東京の皆さんをご紹介させていただきました。

当日はブラックラムズ東京のスタッフの方をはじめ、

パリオリンピックラグビー7人制日本代表の古賀選手にお越しいただきました!

開会式の様子

古賀選手

パリオリンピックラグビー7人制日本代表の古賀選手

タグラグビー体験

準備体操

まずは、体育館の広さを活用して、準備体操を行います。

体育館を1周しながら、体をほぐしていきます。

 

準備体操

 

試合の練習

準備体操が終わったら、実際にラグビーボールとタグを使って、練習をします。

最初はパスだけ、タグを取るだけの練習をして、

最終的には、ラグビーボールをもって走るペアから、タグを取る練習をしました。

タグラグビーが初めての参加者が多い中、楽しみながら練習をしていました!

ボールをもって走る練習

トライを目指し、走ります!

走る練習

みんなで走る練習もしました。

タグラグビーの試合を体験!

2コートに分かれ、3対3、4対4の試合を行いました。

練習したパスなど、積極的につかって、トライを目指して走る姿が多く見られました!

また、初めて会ったチームメイトでも、声をかけながら協力してプレイをしていました。

試合の様子1

ボールをもって、走り抜けます!

試合の様子2

試合の様子3

パスを出しながら、チームで協力してプレイしていました!

閉会式

閉会式では、タグラグビーを教えてくださったブラックラムズ東京の方からお話をいただき、参加者全員でお礼をお伝えしました。

参加者からの感想では、楽しかったというお声をたくさんいただきました!

来年度も同時期に開催予定です。皆さんのご参加をお待ちしております!

閉会式の様子​​​​​​

主催・協力

主催

青少年二子玉川地区委員会

協力

株式会社リコー、リコーブラックラムズ東京

お問い合わせ先

玉川総合支所 二子玉川まちづくりセンター  

ファクシミリ:03-6805-6260