このページに知りたい情報がない場合は

世田谷区トップページ > 玉川地域 > 二子玉川地区 > まちづくり活動の目標(地区ビジョン)

ここから本文です。

最終更新日 2024年4月1日

ページID 11176

まちづくり活動の目標(地区ビジョン)

地区の現況について

世田谷区地域行政推進計画(令和6年度(2024年度)~令和9年度(2027年度))では、資料編に「地区の概況(地区ビジョン、課題・取組み)」をまとめています。二子玉川地区の地区ビジョン、課題・取り組みは以下のとおりです。地区ビジョンに基づき、課題等への取り組みを地区の皆さんとともに進めてまいります。

地区ビジョン

「みどりの多い、支えあい・助け合いのある心豊かで安心なまちをめざして」

課題・取り組み

高齢者や子どもたちの居場所の確保

高齢者人口の増加とともに、14歳以下の年少人口と15~64歳の生産人口が増えている一方、区民センター、図書館、児童館など、まちの方々が集える公共施設の整備が追い付いていません。関係所管と施設整備の情報を共有するとともに、あんしんすこやかセンター、社会福祉協議会地区事務局はもちろん、町会、商店会、事業者、地区内小中学校PTAの方々と連携して、高齢者サロン活動や子ども食堂などの運営の支援を行っていきます。

防災

多摩川の支流である野川、丸子川などは、集中豪雨や台風の影響を受けるため、都による河川整備などのハード面の整備に合わせて、避難が必要な方が適切に避難行動をとれるよう、防災訓練等を通じて周知・啓発を図り、被害を最小限に食い止める取り組みを進めていきます。

見守り

地域で高齢者だけではなく、障害者、子育て世代、子どもたちなど、あらゆる方々への見守りが必要なことから、四者連携に加え、町会、多摩川の学び舎(二子玉川小、瀬田小、瀬田中)PTA、スポーツ少年団、おやじの会などと見守り活動の検討会を立ち上げました。この検討会のメンバーでフィールドワークを行い、地域の中での見守りのポイントを共有するとともに、今後も日ごろの生活行動や仕事の中で、手軽にできるゆるやかな見守り活動を行っていきます。

お問い合わせ先

玉川総合支所 二子玉川まちづくりセンター  

ファクシミリ:03-6805-6260