このページに知りたい情報がない場合は
世田谷区トップページ > 子ども・教育・若者支援 > 学校外での交流・遊びの場 > 児童館・遊び場 > 児童館のできごと > 新町児童館 のびのびサークル活動中です(10月~11月)
ここから本文です。
最終更新日 2024年11月12日
ページID 20829
のびのびサークル活動の様子をお伝えします。
のびのびサークルの活動の様子をお伝えします。
赤組と青組で運動会をしました。平均台に玉入れ、つなひきにお菓子とり競争と盛りだくさん。パパママの綱引きやパンくい競争もあり、みんなで運動会を楽しみました。
最後は小学生が折ってくれたメダルをもらってみんな誇らしげでした。
やる気満々頼れるママが火起こしをしてくれました。焼きあがったお芋をみんなおいしそうに食べていました。
はらっぱでは新しいことに挑戦して、この前できなかったことができるようになっていたり、子どもたちの成長がとてもよくわかります。今日はブランコをやったり、トンカチを使ってみたり、滑り台をしたりと楽しみました。
どんぐりや葉っぱ、木の枝を拾って、冠やマラカスをつくりました。以前の活動でつくったお散歩カバンも大活躍です。
素敵な作品ができました。
落ち葉がいっぱいのふかふかした地面は走るのにとっても気持ちがよかったです。
みんなで仮装をしてまちを歩きました。みんなでおそろいのおばけカバンをつくって、4つの場所をまわりました。みんなお菓子でカバンはいっぱいでした。
キャラクターや宇宙人に連れ去られそうな人、手作りの衣装たくさん。子どもも大人も本気の仮装、とっても楽しかったです。
ご協力くださった皆様、ありがとうございました。
児童館から少しはれた瀬田二丁目公園まで足を運び、プレーリヤカーの活動に参加してきました。初めての公園に最初は緊張したけれど、砂場でおままごとをしたり、手作りの車に乗ったりして遊びました。
たくさん遊んだあとは七輪でおやつを焼き焼き。普段の公園とは一味違う時間を過ごせました。
毎週木曜日に活動しています。次はどこへ行こうか、どんなことをしようか、保護者の方と職員で一緒に考えるのが楽しみです。
子ども・若者部 新町児童館
電話番号:03-3426-3314
ファクシミリ:03-3426-2041