このページに知りたい情報がない場合は
世田谷区トップページ > 住まい・街づくり・環境 > 道路・土地・水道 > 土地・測量 > 土地の売買、公示地価等 > 土地の公示価格・基準地価格
ここから本文です。
最終更新日 2025年10月1日
ページID 4635
地価公示法で公示された標準地の価格(公示価格)、国土利用計画法施行令で告示された基準地の価格(基準地価格)などが閲覧できます。
【地価公示価格】
地価公示法に基づき、国土交通省は、近隣地域の標準的な画地を選定し、昭和45年以降、毎年1月1日時点における正常な価格を公表しています。一般の土地取引価格に対する指標や、公共用地の取引価格の算定の規準などとして利用されています。
※令和7年の地価公示価格は、令和7年3月19日に公表されました。
【東京都基準地価格】
国土利用計画法施行令に基づき、東京都知事は、昭和50年以降、毎年7月1日時点における基準地の標準価格(基準地価格)を公表しています。地価公示とともに一般の土地取引価格の指標などとして利用されています。
※令和7年の東京都基準地価格は、令和7年9月17日に公表されました。
用地課、区政情報センター、総合支所区政情報コーナー、中央図書館
【※】出張所、まちづくりセンターは、パソコン、タブレットなど電子情報による閲覧です。
財務部 用地課
電話番号:03-5432-2507
ファクシミリ:03-5432-3002