このページに知りたい情報がない場合は

ここから本文です。

最終更新日 2025年4月23日

ページID 24305

世田谷版気候市民会議から提言書が提出されました

世田谷版気候市民会議の実施結果について

令和7年1月から3月にかけて、「世田谷版気候市民会議」を計3回にわたって実施しました。

各回の詳細については、以下の各回のページ及び「世田谷区気候市民会議実施報告書」(PDF:4,594KB)をご覧ください。

第1回世田谷版気候市民会議

第2回世田谷版気候市民会議

第3回世田谷版気候市民会議

世田谷版気候市民会議からの提言について

世田谷版気候市民会議では、全3回の会議で、身近な暮らしの脱炭素化に向けた以下の4つのミッションについて議論しました。

  • 太陽光発電の設置
  • 再生可能エネルギー電力への切替え
  • 住宅の省エネ改修
  • 脱炭素行動変容

この度、それぞれのミッションを遂行するために区が行うべき取組みが、政策提言としてとりまとめられました。

世田谷版気候市民会議からの提言~身近な暮らしの脱炭素化に向けた政策~(PDF:1,687KB)

区は、今回の会議でとりまとめられた提言を、「家庭部門脱炭素化ロードマップ」の施策実施に活用していきます。

1

お問い合わせ先

環境政策部 環境政策課  

ファクシミリ:03-6432-7981