このページに知りたい情報がない場合は
世田谷区トップページ > 住まい・街づくり・環境 > 環境 > 気候危機に対する取り組み > 世田谷版気候市民会議
ここから本文です。
最終更新日 2024年11月1日
ページID 20344
世田谷区では、近年の気候危機に立ち向かっていくため、事業者・区民の皆さまと危機の状況を共有し、共に考え、行動していくことが重要と考えています。そこで今回、無作為抽出型の市民会議(ミニパブリックス)の手法を用いて、これまで環境に関心の薄かった方も含め、区民の皆さまを巻き込み、環境問題について学び、考え、議論し、提案する会議を開催することで、当事者意識の醸成や行動変容にも繋げていきたいと思います。
10月30日に区民の中から無作為抽出された4000人の方へ世田谷版気候市民会議の参加案内をお送りしました。
内容 | |
(1) 案内状発送 |
無作為抽出により、16歳以上の4000人の方に参加案内をお送りしています。 |
(2) 参加者決定 |
ご応募いただいた方から、年齢、住所等のバランスを考慮し、50名を参加者を決定します。 参加者決定は12月中旬を予定しています |
無作為抽出で選ばれた住民が、専門家等からの情報提供を踏まえて話し合い、気候変動対策をまとめて提言する、市民参加の手法です。
欧州各国で広がり、日本国内でも、川崎市・武蔵野市・杉並区などで開催されています。
世田谷区では初めての開催になります。
第1回:令和7年1月26日(日曜日)午後1時~4時30分
第2回:令和7年2月16日(日曜日)午後1時~4時30分
第3回:令和7年3月2日(日曜日)午後1時~4時30分
世田谷区立教育総合センター 研修室(たいよう)
住所:世田谷区若林5-38-1
第1回 |
第2回 |
第3回 |
【テーマ】 気候危機について 理解を深めよう! |
【テーマ】 暮らしの脱炭素化について 考えよう! |
【テーマ】 区への提言を とりまとめよう! |
〇各回、専門家等による講演(インプット)を行った後にグループワークを実施予定。 〇グループワークで議論した内容を最終的に区への提言としてとりまとめます。 〇詳細な内容については現在、調整中です。 |
環境政策部 環境計画課
電話番号:03-6432-7135
ファクシミリ:03-6432-7981