このページに知りたい情報がない場合は
世田谷区トップページ > 玉川地域 > 防災情報
ここから本文です。
最終更新日 2024年9月2日
ページID 11638
地域の防災行動力の向上を図るため、各種防災訓練の実施や地震などの災害に対応するため、街路消火器や備蓄倉庫等防災施設の維持管理を行っています。
町会・学校・事業所単位での防災訓練のお手伝いをしています。内容によっては消防署の指導が必要なものなどもありますので、まずは、ご連絡ください。
区内小中学校は震災時の避難所に指定されています(指定避難所)。震災時に、どのように避難所を運営するかの訓練を行っています。
玉川地域の避難場所等は以下のページでご確認ください。
在宅避難については以下のページでご確認ください。
玉川地域区民防災会議で作成した在宅避難の情報をまとめたチラシ「在宅避難を学ぼう!」を掲載しておりますので、ぜひご参照ください。
玉川地域の帰宅困難者対策については以下のページでご確認ください。
その他、防災に関する事については、防災・災害対策をご覧下さい。
玉川総合支所 地域振興課
電話番号:03-3702-1603
ファクシミリ:03-3702-0942