市民活動・NPOに関する相談窓口
市民活動・NPO相談
世田谷区内で活動を始めたい方や、すでに活動している方を対象に団体、個人を問わず、
グループ・団体、法人の立ち上げや運営に関する相談・情報提供を行っています。
相談をご希望の方は、以下の相談先へお問い合わせください。

こんなお悩みにお答えしています
- NPO法人について、詳しく知りたい。
- NPO法人を設立するにはどうしたらいいのか。
- 活動資金や助成金の情報を知りたい。
- 支援者、スタッフ、ボランティアを集めたい。
- グループで活動を始めたいが、何から始めればよいのか。
- グループ団体の運営について、相談したい。
…など
専門相談も行っています
弁護士や税理士、社会保険労務士による法律や会計、契約、経営、社会保険などに関する専門相談も行っています。
- 相談分野 法務、会計・税務、労務
- 相談時間 相談分野ごとに1回50分
相談料
無料(専門的な相談は、相談分野ごとに年度内3回まで無料)
相談先(事前予約制)
社会福祉法人世田谷ボランティア協会の以下の窓口にお問い合わせください。
世田谷ボランティアセンター
所在地:世田谷区下馬2丁目20番14号
電話番号:03-5712-5101 ファクシミリ:03-3410-3811
受付時間
- 火曜日から金曜日 午前9時から午後9時
- 土曜日・日曜日 午前9時から午後5時
各地区のボランティアビューロー
- 北沢ボランティアビューロー(世田谷区梅丘1丁目8番9号)
電話番号:03-3420-2520 ファクシミリ:03-3706-2854
- 玉川ボランティアビューロー(世田谷区玉川2丁目1番15号)
電話番号:03-3707-3528 ファクシミリ:03-3708-3058
- 烏山ボランティアビューロー(世田谷区上祖師谷1丁目11番14号)
電話番号:03-6909-0333 ファクシミリ:03-6909-0355
- 砧ボランティアビューロー準備室(世田谷区成城6丁目3番10号)
電話番号:03-6411-4007 ファクシミリ:03-6411-5888
受付時間
月曜日から土曜日 午前10時から午後5時
休館日:日曜日、祝日、夏季休館日、年末年始
【終了しました】市民活動・NPO応援セミナー
【過去のセミナー】
市民活動を活発に進めるために重要な「資金調達」と「助成金」について学ぶセミナーを開催します。
- 日時:令和7年3月8日(土曜日)午後1時30分~4時
- 会場:三茶しゃれなあどホール6階集会室スワン・ビーナス(世田谷区三軒茶屋1-41-10)
- 講師:森玲子氏(東京ボランティア・市民活動センター専門相談員)
- テーマ:「学ぼう!活動資金の調達と助成金のこと」
詳しい内容は、市民活動・NPO応援セミナーのページをご確認ください。

【過去のセミナー】
- 日時:令和6年9月26日(木曜日)午後7時~9時
- 会場:成城ホール(世田谷区成城6-2-1)
- 講師:森玲子氏(東京ボランティア・市民活動センター専門相談員)
- テーマ:「市民活動のお金~活動・資金調達キホンのキ」
