このページに知りたい情報がない場合は

世田谷区トップページ > 住まい・街づくり・環境 > ユニバーサルデザイン > ユニバーサルデザイン情報 > 冊子・リーフレット等 > 魅力ある施設のために ~心づかいと工夫で誰でも自由に使いやすく~(冊子)

ここから本文です。

最終更新日 2021年5月6日

ページID 4418

魅力ある施設のために ~心づかいと工夫で誰でも自由に使いやすく~(冊子)

区民参加によるワークショップでの様々な意見や体験を参考に、設計者や施工者の方々、区民のみなさまにわかりやすい魅力的な建築物をつくるための事例をまとめた「魅力ある施設のために」を平成25年(2013年)4月に作成しました。

この冊子は、総合支所街づくり課や図書館の窓口などでも無料配布しています。ぜひご利用ください。

なお、この冊子は、このページの下の添付ファイルをご覧ください。(テキスト版は、お持ちの音声読み上げソフトに対応しております。視覚障害者の方はご利用ください。その他のPDFファイルの詳細は都市デザイン課へお問い合わせください。)

冊子の表紙
魅力ある施設のために 表紙

魅力ある施設のために~心づかいと工夫でだれでも自由に使いやすく~

目次

  • 表紙 1ページ
  • 建物内の設備 床・通路 エレベーター 2ページ
  • 建物内の設備 手すり 階段 吹き抜け空間 3ページ
  • 建物内の設備 トイレ 4ページ
  • 建物周辺 ドア 4ページ
  • 建物周辺 道路との段差 施設の緑化 駐車場 5ページ
  • 案内サイン 視覚サイン 音声案内 6ページ
  • 道路・公園のUD 座れるスペース スロープ 車などの進入防止
  • 電線の地中化 細めのグレーチング 道路のスムーズな接続 7ページ
  • 小規模店舗のUD改修事例 情報提供 裏表紙

お問い合わせ先

都市整備政策部 都市デザイン課  

ファクシミリ:03-6432-7996

最寄駅:東急田園都市線 二子玉川駅より徒歩11分、東急大井町線 上野毛駅より徒歩7分