このページに知りたい情報がない場合は

世田谷区トップページ > 福祉・健康 > 高齢・介護 > 情報格差解消のために高齢者の方へスマホ購入費用を最大3万円助成します

ここから本文です。

最終更新日 2025年10月1日

ページID 27812

情報格差解消のために高齢者の方へスマホ購入費用を最大3万円助成します

区では、情報格差解消のため、初めてスマホを購入される65歳以上の方に助成金を交付します。この機会にスマホを購入してみませんか。

〇対象期間
 令和7年11月1日(土曜日)から令和8年3月13日(金曜日)まで
 予算額に達した場合は、期間内でも終了します。
 〇対象者
 ・世田谷区に住民登録があり、令和8年3月末時点で満65歳以上の方
 ・自身が使うために初めて対象のスマホを購入する方
 (ガラケーや対象外からのスマホからの買替えも対象です。)
 ※NFC認証機能及び音声入力機能を有し、OSがiOS16以上またはAndroid9以上のもの
 〇助成額
 最大30,000円
 対象スマホ購入費、充電器購入費※1、アカウント設定料※2等その他手数料、消費税 の総額
 ※1 スマホ本体に同梱されていない場合に購入した1個分の料金
 ※2 Apple IDまたはGoogleアカウントの設定 
 〇助成要件
 ・指定店舗(添付のちらし参照)で購入、スマホ教室、助成申請までを購入当日に実施した方
 ・必要なアプリ等の登録を行った方
 ※東京都公式アプリの新規登録、東京都及び世田谷区の公式LINEの友だち登録(登録を店舗に依頼した場合、店舗によっては有料になる場合があります。)
 〇その他
 ・スマホ購入当日は、本人確認書類(マイナンバーカード、運転免許証等)、本人名義の通帳やキャッシュカードを店舗までお持ちください。
 ・スマホ購入と合わせて、役立つアプリ等の紹介をしています。詳細は添付ファイルのちらしをご覧ください。
 ・まちづくりセンターやあんしんすこやかセンターでのスマホ操作等の講座情報については添付ファイルのちらしにある二次元コードからお
 住いの地区のまちづくりセンターやあんしんすこやかセンターをお調べのうえ、お問合わせください。
 〇指定店舗一覧
 ・助成の対象となる指定店舗一覧は添付ファイルのちらしからご確認いただけます。事前に必ず予約のうえ、ご来店ください。

お問い合わせ先

高齢福祉部 高齢福祉課  

ファクシミリ:03-5432-3085